林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

フォトリーディングや速読について(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

私の本を読むスピードはかなり遅い方です。だいたい、1時間に数十ページぐらいしか読めません。

フォトリーディングや速読の類はやり方はしってますから、できますが、前にも書きましたが、速読で読む必要がある文章は読む価値がないと思ってますから、はじめから読みません。

やろうと思えば、10分で1冊読めますが、たいして中身がない本ですよ。また、十分で読める小説なんか読む価値もない。

校正のバイトしてた時は、1日で3回読む必要があったから、速読してましたが…。他人の本の編集部が最終チェックしたあとに、もう1回、誤字脱字を調べる仕事。ただし、法律書と経済限定。校正さんはいて、編集部がチェックしたあとに、実務書や一般書を読み返して、専門用語を校正さんや編集部が勘違いしていないか、チェックする仕事。ですから、国1合格から入省までの半年間しかやってないです。

1冊、3万円ぐらい貰ってました。今、外部校正に出すとこあるかな?そこは司法試験とか該当資格者がチェックしてました。国1採用予定者や司法試験合格者がチェックしてるから、予備校みたいにチェックミスありまくりというのはない。

自分の原稿だと、著者が発見できない。校正さんが専門用語を誤解して書き替えることが多いから、自分の原稿だと書き替えられた箇所を著者チェックで見落とすから、Wチェックかけるんですよ。

私の本は、Wチェックをかけれる人がいないから、私が見落とすことはありますよ。マガジンランドの小説で、「」の最後の句読点勝手に削除されましたからね。マガジンランドは、社長も会長も編集長も大恩人ですけれど、「。」が文部省の正式な日本語なんです。

編集と校正と国の日本語の基準と他の小説を研究して、句読点をあえてつけたんだけど、全削除されました。ただ、嫌みではなく、恩人だから、どうこうはないです。

日本文芸社もナツメ社も、ぎょうせいも、もちろん大恩人です。いろんな方が支えてくれて、皆さんが布教、本を世に広げてくださることに本当にありがたいなあといつも感謝してます。

1000冊配ったら、命運改善をやろうかな?と思うレベルで感謝してます。祈っても、理由がなきゃ命運改善なんかやってくれないですからね。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP

http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい

http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

〇林雄介のプロフィール、http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)

http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。