林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介、今日のおねだり。o(^▽^)o

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

この前、記事にした3級賢者養成塾を文章にまとめて見ようと思います。

孟子の読書会をやっていて、孟子が小説を書いたり、福沢諭吉が漫画の原作を書いていない。
というより、私が小説を書いたら霊界物語になっちゃうんですよ。聖書とか神話。
創作活動というより、宗教活動じゃないかな?。

結論、私が真剣に書いたら小説じゃなくて預言になるから、やめた方がいいと思うんですね。死期が近づいたら、預言小説を残して起きます。

いろいろな方から創作活動をすすめていただき、ありがたいやら照れくさいやらなんですが、フィクションにならないんですよ…。

自分で、仏典を書いていますみたいな。いずれにしても、一般受けするとは思えません。政治も経済もリアルな当事者だから、当事者は小説は書けない。

ファンタジーも、いろんな意味で、リアルすぎて…。宗教書になっちゃうと思うんですよ。

私の本は実務書の体裁を取った、思想書といわれるんですが、まあ、思想書なのかもしれません。

で、古典や仏典を簡単に説明する人はたくさんいますから、解説書も書きません。

現在、パソコンもなく、新刊の売り上げ不振のため新著の執筆を控えています。ただ、売れる本より、役に立つ本、特に3級賢者養成塾は、失業率を減らす画期的な本です。自分で自画自賛しない方がいいと言われる。しかし、釈迦が天上天下唯我独尊と言っているわけでしょう?。

私のメイン読者はインテリですから、インテリにあわせて大衆迎合はしませんが、生活保護以下の仕事がある。これを改善するために、新刊の販促に全力を尽くさないとダメなんですが、3級賢者養成塾を文章化したいと思います。私のアイデアは盗作できない。盗作されますけど、1回釘さししますよ、私のアイデアの盗作をすると死ぬ危険性が極めて高いのでやめてください。天の理法の本も冊子で作ろうかと思います。これは、1冊10万円ですが…。

天の理を一般人に教えられないですよ。余りに、私に対するありがたみがない人間がいる。まあ、生きている間は仕方がない。生きている間に大事にされた聖人なんかいませんから。死んでから、祭っても降りてこれないし、どうやってメッセージを受け取るつもりか知りませんけどね。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。