林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介のエロい思い出話。(・ω・)/

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

昔、書いたと思いますが、18才の時かな、本屋で悪魔の心理学というサブカルチャーの本が平積になっていたから、さらっと立ち読みしていたら、後ろに人の気配がして、?と思いましてね。

したらば、「不倫、略奪、セックス」セリフは忘れましたが、帯にセンセーショナルな文句が書いてあって、帯を声を出して呼んでいる人がいて、Sさんという小さな女の子で、可愛い人ですけどね。
お兄さんが東大の大学院だったと思いますが、かなり大きな声で、「何読んでるの?。悪魔の心理学、セックス、不倫、略奪愛。」と帯を読み上げはじめて、女性の口からセックスという言葉を聞いたのははじめてでしたから、ボーイッシュな方ではっきり言う人でしたけれど、フリーズしましたよ。
大学時代は、女性に対する免疫がなかったですからね。女性に対する免疫がある程度できたのは24、25才あたりですよ。

女性に対する免疫がなかった時の方が、どうでもいいことに一喜一憂できて楽しかったですけどね。
生々しい話ですけどね、男女のお付き合いって、やはり大学以降の方がいいと思うんですね。高校生だと、大学受験に悪影響がある。

今の社会のシステムを考えると、大学時代に、避妊を教えて同棲して、異性に過度な期待を抱かないようにさせるといいと思うんですね。

これは、橋下徹さんが適任者ですよ。同棲していて、司法試験に受かったわけですから、勉強と同棲のノウハウがあるはずだから、勉強と同棲の両立は相当、難しいですよ。早稲田大学人間科学部は所沢の僻地にあるから同棲率が高いんですね。人形劇にMさんという小学生みたいな人間科学部の後輩がいましたが、同棲か半同棲か知りませんがしていたと。若いのにビックリですけどね。

フランスに同棲婚ってあるんですよ。結婚って価値観のすりあわせとセックスの相性なんですよ。観察していると、価値観も大事なんですが、セックスの相性もある。ですから、婚前同棲という新しいシステムがあってもいいし、避妊が絶対条件ですが、20才を越えたら同棲させればいいと。で、1年続いたら結婚みたいな。あとは、DQN婚をさせないために憲法改正で、大学なり一定水準の学位がなければ結婚も妊娠も認めない。これをやらないと、社会が混乱しちゃうんですよ。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。