林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

司馬遼太郎の小説がうっとうしい件。(・ω・)/

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

司馬遼太郎の小説は同族嫌悪みたいなものがあって、あまり読まなかったんですが、話が長いんですよ。いちいち、大垣の何々さんによればみたいな。
ストーリーが進まない。

あれ、税金が理由。作家は経費に資料代を計上できますが、作品に反映されていないと脱税にされる。で、司馬遼太郎さんって、神田の古本屋で100万、200万円する古文書を買いあさっているから、一冊、1万、2万円の本ならともかく、何十万、何百万の資料代だと作品そのものに引用しないと資料代で落ちないから。

資料代って、大学教授だと研究室の資料代になるから。図書館が、資料収集をしなくなった。白い巨塔で地方国立大への左遷を嫌がるのは、当時は貧しかったから、研究施設と資料が国立大に少なかったからですよ。

図書館に専門書がないんだから、一般書なんか自分で買えばいい。専門書は高くて買えないから、図書館が整備すべきなんだけど、一般書をどんどん買っている。TSUTAYAに経営させるとか、もうね、無料の漫画喫茶でも作りたいのか?と。
図書館と学校だけ充実させて、あとは自己責任でやらせればいいんですよ。勉強しない自由もあるわけですから。

レオナルド・ダヴィンチでもマキャベリでも、パトロンがいた。ルターもパトロンがいた。知的活動がパトロンに支えられて行われるというのは不健全なんですよ。江川紹子さん、自費出版詐欺の疑いが高い出版社から何冊も本を出している。うちも出版のオファーがあったけれど断りました。私は自費出版詐欺を否定しているから。有田さんは、自費出版詐欺は批判しているけど、ヘイトスピーチバッシングで岩波から本が出ましたからね。うちも、ヘイトスピーチバッシングにシフトしようかな。
私は朝鮮日報でも、潮出版でも赤旗でもちゃんと前払いで印税をくれれば本を出しますよ。向こうが嫌がっているだけで。自費出版ビジネスをやっている出版社以外ならイデオロギー関係なく出しますよ。朝鮮日報から、「実は、ビッグバンは韓国起源だった、世界一優秀な韓国人」という本でも出そうかと。ちなみに朝鮮日報って、北朝鮮?韓国、どっち?

上と下の区別がつかなくて。統一したら、大朝鮮韓国民主国?。また、朝鮮が先か韓国が先かで100年ぐらい揉めるでしょうね。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。