林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

こんばんは、林雄介です。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

定期的に自己紹介をいれた方が良いのでしょうか?

生年月日は8月22日です。岐阜県岐阜市生まれです。早稲田大学政治経済学部から農林水産省に勤務しBSE事件でリストラされました。で、早稲田大学大学院に戻り社会福祉の研究をしていました。学歴ですが他にもありますが、混乱するので正規の学歴はこれです。法学部にいたとか国立大大学院も本当ですが、経歴がややこしくなるので政経一般入試合格、普通に卒業、国家1種に政経在学中合格、4年で卒業。これが公式経歴です。

家系は学者と教師の家系だから、心理学専攻予定でしたが、貧困をなくしたいと思い、学部の転換をしました。この辺りの経緯は本に書いてあります。

blogは、もともと本の読者だけを想定して書いているので、blogだけの読者というのは一切考慮していません。TVなどに最近は完全に出ませんから、本の読者だけを想定して書いています。ですから、できれば2、3冊、私の本を読んで欲しいと思います。Facebookmixiをやめた理由なんですが大学生が自分の学校の授業の質問をかなりしてくる。で、本に書いてあるんですよ私の。Twitterは落ち着いたらリプを返す予定ですが、しばらくは一方通行にしておきます。Twitterは、私の友人のダメ出しをしたら、友人の支援者が非難してきてウザイので2年前に一度やめました。

Twitterですが、基本的に友達の友達までしか批判しないですよ、名誉毀損になるから。例えば、小泉純一郎氏のプロデューサーと私の本の写真のプロデューサーは同じです。政策的に一致できないだけで個人としては仲が悪いわけではありません。リレフ政策自体もほとんど知り合いが作成したものです。で、活動家ではないので、個別に私が抗議をすることはありません。10年以上、無償の政策顧問をたくさんの政治家相手にやってきたんですが、責任の所在が明らかにならない政策立案は問題があるから表に出てきました。例えば、Aという政治家の政策を私が立案する。しかし、その政策が否定されてAが引退する。しかし、Bという政治家の政策をまた立案することが可能なんですよ。ブレーンというのは、表のブレーンと裏のブレーンがいる。表のブレーンは竹中平蔵さんや猪瀬直樹さんなんだけど表のブレーンはダミーだから、実際の政策は裏のブレーンが作るんですよ。裏のブレーンというのを強く意識したのは大本営、日本軍の作戦は裏のブレーン、30代の陸軍官僚が立案していて戦犯になっていないんですね。

例えば、民主党の仕分け委員だった人物が安倍内閣の政策委員に入っている。これはおかしいんですよ。政策立案者の責任もあるから。ですから、林雄介という人間がいますよということはオープンにしないといけないと思ったわけです。

というか、裏のブレーンを表に出さないと、日本軍と同じような失敗を繰り返すんです。

政策というのは、メリット、デメリット、両方がある。消費税増税内需縮小になれば、税収が減りますからね。成長政策をガンガンとって税率を引き下げて緊縮行政をやった方が財政が健全化するかもしれない。

一般的には国民が合理的なら経済政策は出来ないんですよ。国債発行は将来の増税に繋がりますから、貯蓄にまわして消費が増えない。合理的期待仮説。

経済学は合理的経済人仮説といって、国民が合理的に動くことになっている。合理的経済人の仮説自体がむちゃな仮説ですから、経済学は外れるんです。経済学は数学者が多いから、他の人も合理的に行動するという暗黙の了解があるんですね。無理。

合理的に国民が行動してくれたら、経済学がなくても失業者が出てこない。マルクス資本論が機能しない一番の理由は、マルクスは10数年間、貧困の中で大英博物館の図書館で研究したから、インテリなんです。だから、資本論も結局はインテリのロジックなんです。

インテリのロジックは現実社会では通用しないんですよ。なので、社会をどうしたら改善できるか?唯一の方法は、人類が賢くなった分だけ改善できるんです。ほとんどの古典のエッセンスも突き詰めていくとこの話になるんです。

ですから、教育と学問の振興をやって、日本人と人類が賢くなって、全人類が幸せに暮らせる社会を作りましょうねと。これが私のエッセンスです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。