林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

タイトルマジックで読者は増える。(*^_^*)タイトルマジック中止。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

タイトルマジックで、blogの読者も増えるし、記事もタイトルをみて、読んでいるから、タイトルマジックで読者が来ないように、簡単なタイトルほど、重要で深い話を書くようにしています。

最近は、地味なタイトルが増えたでしょ?これは、タイトルマジックで、記事のつまみ食いをしないように、興味をひきそうなタイトルを避けているんですね。

もう1つは、ツイッターにかなりフォロワーさんがいますから、タイトルを興味深くすると、ツイッターとblogだけ読む方が増えても困るんです。ブロガーじゃないから。職業作家だから。

livedoorは、2位か3位だったんですよ、有名人blogランキング。しかし、本の読者が増えるわけではないし、一過性のものだから、知恵袋や2ちゃんねるに貼れないような記事の書き方に変えました。

本の読者以外が、blogを読んでも面白くないでしょうね。一見さんは、ツイッターアメブロのプロフに飛びますから、作家としての林雄介に興味があれば、本を読めばいいし、ないならツイッターだけ読めばいいと思います。

blogは本の読者向けに書きますが、ツイッターは不特定多数が閲覧するという前提で書きます。ツイッターからblogに直接、リンクすると本の読者向けに記事を書けなくなりますから、リンクしない。

ツイッターは時事だから、本の読者の皆さんは読む必要はないと思いますよ。読むとむしろ、混乱する。詳しい話は公務員研修でしますから、興味があれば申し込んでくださいね。blogには書けないから。

私、経済がメインなんだけど、本でもツイッターでも、経済の話はわかりにくいらしくて、読んで貰えないんですよね。経済官僚なのに、法律と政治の本がメインというね。宗教評論も手を出しましたから、マガジンランドもお願いしますね。マガジンランドは、前金を貰っちゃったから、今、出版社が赤字だから、「政治と宗教のしくみがよくわかる本」助けてね。「この通りにすれば受験にうかる」を復刊してくれと沢山言われますけどね、あれは売れていたけど、絶版になったら、復刊は無理。マガジンランドの本は、絶版になる可能性もありますが、10年後、1万、10万でAmazonで売買されますよ、受験本がそうだから。私は少し先の未来をみて書いているから、皆さんが読みたい時に、読めるとは限らないんですよ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。