林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

閃きは、すぐにメモを取ること(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

長くなりそうな話題が多いから、短く終わりそうな話題を。

メモ。blogや本や講演会の中身って、紙1枚のメモにエッセンスが書いてあって、それを膨らましているだけです。エッセンスは、閃き。エッセンスはインスピレーションですから、これは、一瞬で忘れます。ですから、一言で出てくるんですが、まあ、親戚の方のツイッターの話だと、「身内ほど、親しき仲にも礼がありというように、細心に、心配りをするように。あまり、一喜一憂せぬように。」みたいな。

本、私が書いた本の内容でも忘れますからね。ノートになぐり書きにする。
ツイッターでblogの記事が減ったのは、blogの記事のエッセンスを閃いても他のことをやると、忘れちゃうんですよ。ですから、メモをとる。

この記事のメモ。「メモする。(忘れる)記事とか大きなこと。」これだけ。本のメモも10枚もない。閃きそのものは1枚で、それが100枚くらいになるんです。

で、エッセンスのメモの集大成ですから、勝手に私の未発表原稿を本やリーフレットやマニフェストにすると、ばれますよ。閃きだから、中身に整合性がない部分もありますから、私が最終チェックして、整合性に矛盾がないようにしているんだから。

私が最終チェックしていない文章は必ず、問題があるんです。先の先の来世ぐらいをみて、書いているわけですよ。書いていることは、自治体レベルでも100年後の世界がどうなっているか、なんパターンも予測して書いているし、個人へのアドバイスもその方の子供か孫がどうなるかまでは考えてアドバイスしているんだけど、まあ、自分でそれが見えたら私に質問しないですから、結局、言う通りにしないから自滅するわけ。私のアンチもたくさんいますけど、幸せを祈り念じていますよ。全人類の幸せを真剣に目指し、具体的に実現しようとしているわけですから。理解はできないでしょうが…。理解できる人類ならソクラテスやイエスを処刑していないですよ。そんな簡単には人類は賢くならないでしょうね。しかし、それでもあきらめない。徐々に、徐々に賢くなっていくものですから、人類も。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。