林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

芸能人がプロダクションから独立したら干される理由。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

アメブロツイッター芸能人ブログを調べていてわかったのが、事務所経由で登録してあるから、個人だと組織のバックを借りれないんですよ。
まず、ザイアンスの法則といってテレビに出ているだけで好感度が高くなるから、知名度=好感度になるんです。ネットだとザイアンスの法則は使えないんですよ。週刊誌やテレビ、新聞にたくさん出ると知名度が好感度に変わるんですが…。

次、ツイッターの認証基準はグレーゾーンなんです。明らかに知名度が高い人間を別にしたら、デビューしたてのフォロワー1千人で推移している反応率が極めて低いタレントの卵も認証アカウントを出しているんです。
米国は反応率で公式認証を降ろしていたのですが、日本は反応率が条件に入っていないんです。さらに、ツイッターの矛盾。ツイッターは広告費収入が欲しいから登録ユーザーが多い方がよい。しかし、質は下がるんですBotとか複数アカウントがあるから。ですから複数アカウントを禁止すれば質の保証をある程度はできますが、複数アカウント禁止をやるとツイッターの総ユーザー数が減少してスポンサーに広告費を吹っ掛けられなくなるんですよ。

話を戻しますが、個人レベルでアメブロツイッターの認証はかなり難しいし、逆に事務所経由なら知名度0でも認証が降りる。で、事務所にしたらネットだけでなくテレビなんかの仕事もバーターで取ってくる。

で、それで有名になったタレントはバーター用に使いたいわけ、当たり前ですが。バーターで有名にしたタレントを、新人のバーターの餌にしてプロダクションは成り立っているから売れたタレントが独立したら、バーターもできなくなるじゃないですか?。

逆に、はじめからプロダクション関係なく生き延びた芸能人を干すのは無理ですよ。その芸能人はノウハウそのものと固いファンを持っているから。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。