林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

バレンタインデー禁止に国民各位のご理解を。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

ツイッター用に何記事か書きましたが、140文字だと拡散されると話がややこしくなるので、blogにします。割りと真面目な話をするとチョコレートのカカオの大半が児童奴隷が生産しているのです。

次に、ユノ(ヘラのこと)の豊穣祭りをキリスト教に組み込んだのがバレンタインデーで、チョコレートとか恋人も無関係なんですよ。

はっきり言うとユノは結婚の女神でもあり、豊穣の女神でもあるので、種をまくまえに豊かにみのりますよう、狩りがうまくいきますようにという衣食住の豊穣を頼む祭りが起源だから恋愛要素がないんですね。なので、キリスト教でも邪教の祭りの扱いです。クリスマスも厳格なキリスト教徒は、禁止していましたからね、ローマの太陽神の祭りをキリスト教に組み込んだだけだから。

1、バレンタインデー禁止を文部科学省は通達を。
2、バレンタインデーは格差社会のはじまりです。これは、ツイッターで書くと話がこじれそうなのでやめました。

バレンタインデー(2月14日)にチョコレートを貰ったことがないというのは本当ですよ。そもそも、私の実家に女子が集まって、本命チョコを作る会が小中学校時代はあり(一緒に作っていたから「らいすはチョコレートいらないよね?」という理不尽な理由で貰えず、高校はクラスの女子とほとんど口を聞いたことがなく。大学は、春休みだから、義理チョコすら貰えず。役人時代は、獣医は女子が大半なので、私がバレンタインデーにお菓子を配っていましたから。

バレンタインデーの時期にずれているんですよ、中学時代、学生時代に数回、告白されかけたことがあったけど。しかし、もしも中2のKさんや東京のHさん、あるいは香田繭ちゃんやゼミ生のYさんからチョコレートを貰っていたら、「林雄介」は存在しなかったはずです。

役人時代も含めて何回か普通の家庭を持とうとしていますし、中学生の後輩の香田繭ちゃんと付き合っていたら、名古屋大学に進学して、名古屋市役所で働いていたと思いますけどね。河村たかしにキレて名古屋市長選挙に出馬してたりして…。
ゼミ生のYさんと付き合っていたら、東京都庁か新聞社か日銀で働いていたんじゃないですかね?女性に意識が向いていたら山師みたいなことはできないから。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。