林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

めぞん一刻 五代 大学

定期的にありますね。

私は、過去記事で、大東亜帝国のどこか?ではないかと書きました。

文教大学は、北越谷。で、東久留米(時計坂)から1時間。
大東文化大学は、北練馬。東久留米(時計坂)から30分。

過去記事にも書きましたが、高橋留美子さんが、「日本女子大学」出身であること。

彼女が、文教大学を知っていたのか?という疑問。めぞん一刻の五代君の大学の描写は、早稲田大学なんです。「保母試験会場も早稲田」ですが、大学描写も昔の早稲田と同じ。日本女子大は、早稲田に来るし、小学館の編集者は早慶ですから、背景の参考写真は、「東大、一橋、早慶」のどれかですよ。

一刻館は、高橋さん本人が下宿していたアパートの近くにあった、モルタル住宅をみて、ああいうところでの生活を描いたらという発言が、あったので、「現物は実在しないはず」です。

五代君の出身地は新潟。高橋さんの出身地も新潟。
在住していた、東久留米がモデル。

もう1つは、1980年代と現代では、偏差値分布が異なるのです。
2000年ぐらいまでは、中堅私大の偏差値が高かったんですよ・・・。
大東亜帝国が3流大学という認識は、1980年代前後の価値観。

もう1つの問題が、「高校の教員免許取得可能大学かどうか?」
これがすごく迷ったわけです。
そもそも、新潟大学自体が偏差値が高いんですよ・・・。
都内の国立大は、東大、一橋、東京学芸、東京工業、筑波はなくなっている。一番、「困ったのは、五代君が名前を出せない3流大学」という設定になっている。しかし、成績優秀者であれば「東京海上や三井、住友に入れなくもない。」→そうすると、日大、駒澤、専修ではないのか?。

もう1つは、3流というのは主観なので、日本女子大学の作者が考える三流というのは、どの程度なのか?これを迷ったんです。で、モデルがあったとしても、出せないと思うんですよ。

文教は、今は偏差値や就職率をみると高いんです。
ぶっちゃけ、「日大」かもしれないですよ、モデル。
坂本の高校の先輩は、早慶早慶と思って、人事課長が会おうとするが、「大学名を聞いて、あってもらえなかった。」
1980年代の学歴フィルターがどのランクなのか?
日本大学なら、隠すレベルではないでしょう?
もう1つは、小学館の漫画雑誌、成人用は読者の偏差値60程度を想定して書かれている。

はやし。