林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

曳舟にサインを貰いに来るのに林雄介にお土産を持ってくるのは禁止。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

曳舟まで、都内でも電車で千円前後の交通費がかかります。さらに珈琲家さんで、珈琲やケーキを食べ、私のサインをマスター等に頼むわけですよね。この時点で数千円かかっています。

それで、私に差し入れを持ってこさせるのは、おかしいと思うんですよ。マスターもお土産をもらったらしいので、「ありがとうございます。」とお礼を言われましたが、仮に1千円のお菓子としても、お菓子代金2千円、交通費1千円、珈琲家さんで1千円、私の本が1500円前後、しかも2、3冊。これ1万円かかりますよね?

マスターには1千円前後のお土産は差し入れをしてくれても構いませんが、私が皆さんからお土産を貰ったら歌舞伎町のボッタクリバーじゃないかな?と思うんですね。

皆さん、手紙やメモを残してくれましたから、それは大切に保管してあります。気持ちとしてはお土産は嬉しいのですが、やはりボッタクリバーのようで良心が痛みます。
そもそも曳舟というスカイツリーの隣の駅までわざわざ足を運ぶ読者の方に、私がお土産を差し上げたいのですが、予算的に厳しいので、無理です。ですから、曳舟のサイン本は私へのお土産はご遠慮ください。現金や商品券の類いも気持ちは嬉しいのですが、皆さんのご負担になりますから、やめてください。金塊も大好きですが、絶対に差し入れに持ってこないでください。持ってきていただいても、お店のお客さんにあげます。ただ、この話を書くとウニやらなんか持ってきそうですが、お土産は受けとりませんでしたけれど、持ってきた真心の分、メッセージが大量に出てきたのは事実です。ですから、形に現した誠意は大切なのです。しかし、過去にも読者の方々がいろいろなプレゼントをくださり最終的にかなりエスカレートしましたから、やはり手紙だけにしてください。また、もし一部の方々がお土産を持ってくると、お土産を持ってこない方が肩身が狭い思いをします。なので、私に対するお土産はご遠慮ください。マスターは喜んでいたので、マスターにあげる分は好きにしてください。私は確かに強欲ですが、曳舟までわざわざサインを貰いにきた皆さんからお土産を
強奪、搾取することはできないのです。また、どういう気持ちで曳舟に来たか本を触ればわかりますから、お土産は禁止でお願いします。手紙は保管してあります。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。