林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

2010-10-28から1日間の記事一覧

恋愛力。

恋愛力とは、恋愛に一喜一憂しない経験力です。 縁があれば結ばれ、縁がなければ離れることを知る経験力です。 そして、赤い糸はたくさんあるんだということを知ることです。 恋愛力とは、恋に恋をしないことです。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせ…

仕事力②

仕事力とは、周りに気を遣いすぎない度胸です。 仕事力とは、嫌いな人間を理解する度量です。 仕事力とは、社会における仏の道の実践です。 仕事力とは、嫌になったら、一休みする人生の長旅です。 仕事力とは、仕事をしなくても耐えられる自在心です。 『ニ…

英才教育。

英才教育とは、任せるべきは他人〔先生や学校〕に任せる親の忍耐力です。 英才教育とは、子供の成長を温かく見守る見返りを一切求めない親の愛です。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせい〕、『図解雑学よくわかる政治のしくみ』〔林雄介著、ナツメ社…

勉強力。

勉強力というのは、死ぬ気で受かるまで努力する根性ではなく、覚悟です。 そして、五月病や燃え尽き症候群にならないように遊ぶ技量です。 加えて、勉強すべきときにゲームやカラオケや携帯をやめる意志の力です。 勉強し続けるのではなく、やる気を消さない…

仕事力。

仕事力というのは、働き続ける根性ではないです。 コロコロ移り変わる心をコントロールして、やる気を持続させ、休むときには休み、やる気がなくなったら、映画をみたりレストランにいったり、カラオケや釣りに行ったり天狗舞をちょびっと飲んでやる気を回復…

地球。

家事があっても、殺人が起こっても、戦争が起こっても、地球は回り続ける。 自転も公転も。 万事一切好転。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせい〕、『図解雑学よくわかる政治のしくみ』〔林雄介著、ナツメ社〕のおまけ

冬③

アリとキリギリス。アリは夏と秋に働き、キリギリスは遊ぶ。 冬、アリは家で過ごし、キリギリスは野垂れ死ぬ。 しかし、アリもキリギリスも虫ですよ。 冬にも学び、勉強するのが人。 キリギリスが働ける環境を無理やり整備するのが政治。 キリギリスを学ぶ気…

冬②

冬には冬の良さがあり、夏には夏の良さがあり、冬の厳しさ、寒さに鍛えられ、春に花咲く人となる。 四季彩りのあるごとに、人も彩りあるもの。 まあ、大丈夫です。 焦りすぎるとわからなくなるから。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせい〕、『図解雑…

冬。

こんにちは。 林雄介です。台風くるし、寒いし、冬何でしょうか?10月ですが…。 寒い。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせい〕、『図解雑学よくわかる政治のしくみ』〔林雄介著、ナツメ社〕のおまけ

バランス。

ある程度、緊張感は大事なんですが、緊張しすぎたらストレスになる。 のんびりとしっかりのバランス感覚を自分の中で持てるようにしたいものですね。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせい〕、『図解雑学よくわかる政治のしくみ』〔林雄介著、ナツメ社…

夜汽車。

日付が変わった後に、深夜に、遠くから列車が走る音が聞こえてくるとワクワクします。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせい〕、『図解雑学よくわかる政治のしくみ』〔林雄介著、ナツメ社〕のおまけ

ストレス。

病は気からといいますが、カラダを壊す一番の原因はストレスだと思います。 まあ、のんびり。 なんとかなるでしょう。 『ニッポンの農業』〔林雄介著、ぎょうせい〕、『図解雑学よくわかる政治のしくみ』〔林雄介著、ナツメ社〕のおまけ