林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

JC(女子中学生)の赤裸々なH話、合法ロリを規制しない東京都のいい加減な青少年条例。

いつもありがとうございます。林雄介です。

女子中学生が、クリ〇リスとか、セックスについて語り、しかも、あそこに男の子のものが入るなんて想像できませんとか書いてある本が、ほぼ全ての東京都の学校図書館においてあるんですよ。しかも、児童が自由に公立図書館で借りることができるんです。作者は13才の女の子です。

しかも、日記形式です。

家族の都合で、一緒に暮らすことになった男の子とツンデレしていて濃厚なキスをした話も何度も書かれています。これが、教育現場で教材として使われているんです。

と、久しぶりにアンネの日記をみていて思いました。

アンネ・フランクは世界三大バカのヒトラーによって、ホロコーストの犠牲になったユダヤ人少女です。

アンネの日記って、エロ描写がありますからね。もともとのアンネの日記は、父親の配慮で性的描写等はカットされ世界的に広まったものです。

しかし、1990年代に、アンネフランク財団によって、未公開部分が公表され現在のアンネの日記は、はっきりエロ描写があります。

アンネの日記は、ユダヤ人タブーがあって、ツッコミをいれないんですが、アンネ・フランクは一般人です。ですから、当たり前に人を好きになるし、毒舌なところもあります。

まず、バッシング覚悟でずっと思っていたことを書きますよ。アンネ・フランク、写真が載っていますがかなり美人です。これ、アンネがブスだったらこんなに世界的影響力を持ったのか?。

アンネ・フランク自身の研究もタブー視されていて、アンネはクラスの大多数の男子に崇拝されていると断言していますが、確認作業はされていません。アンネ・フランクが言っているだけなのです。
ホロコーストの被害者である少女にツッコミをいれないと、やはりアンネ・フランクだけがタブー視されるのはおかしいんですよ。

アンネ・フランクはかなり自意識過剰なところがあり、ツンデレです。
本人が自慢しているようにかなり可愛いのです。

アンネ・フランクを可哀想な少女にしている時代は終わったと思うんですね。

ユダヤ人は唯一神、ヤーヴェを信仰しています。アンネ・フランクはヤーヴェでも、ユダヤの預言者でもありません。ナチスユダヤ人大量殺人の犠牲者です。ただし、私は南京大虐殺と同じでユダヤ人の被害者数はわからないと思います。わかっていることは、ナチス・ドイツがユダヤ人の大量虐殺を行ったことだけです。細かい部分は歴史的に冷静に明らかにすべきです。
ホロコースト否定じゃないんですよ。

私の故郷には杉原千畝がいます。私と同じ岐阜県出身杉原千畝は私と同じ早稲田大学で学び、リトアニアユダヤ人を助けるために大量ビザを発行しました。また、日本はユダヤ人のお金で日露戦争に勝ったにも関わらず、ドイツと同盟を結びユダヤ人のホロコーストを止められなかった道義的責任はあります。

ホロコースト否定ではないんですが、全てホロコーストを無条件に認めるのも歴史学的にはおかしいのです。これは、きちんと研究しないといけない。

アンネフランクもユダヤ人タブー、ホロコーストタブーがあります。しかし、彼女は生身の人間です。聖女に祭り上げたらダメなんです。人間アンネフランクと、私たちは向き合わなければならないのです。

私自身は、小さな頃からアンネの日記を何度も繰り返しよんできました。彼女は、ホロコーストがなければ、普通に恋をして結婚をして平凡に幸せに暮らせた普通の女の子なのです。

普通の女の子が日記に、私クラスでモテるのよ自慢を書いたり、クラスの男子の品定めをするのは当たり前なんです。

アンネの神聖視っておかしいんですよ。
次、お父さんが娘の日記をどんな気持ちで読んだのかな?と思います…。

もう一つ、わずか13才から15才までの日記を全世界に晒されることを彼女が本当に望んだのか疑問です。

アンネの日記は、冷静に考えて下さい。ホロコーストの被害者少女ということで、忘れられていますが、本人に無許可でしかも、モテモテ自慢とかキスした話とか女性のカラダの構造観察とか、かなりアンネのプライベートな日記です。これは、他人が読んでいいものなのか?とさっき思ったんですよ。

合法ロリといいましたが、これ日本で同年代の女の子が、クリ〇リスはああなっていてって本を出させないでしょう?。
本人にここまで、プライベートに踏み込んだ日記を大々的に公表して写真まで載せて、読んじゃっていいのかな?と思ったんです。

林雄介with,you。

林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22


〇林雄介の公式HP「EGG」、林雄介への取材、林雄介への研修依頼はこちらから。

〇林雄介事務所お仕事依頼メールはこちらから。

(各ブログにはオリジナル記事もあります!)

○林雄介のアメブロ
http://ameblo.jp/yukehaya22

○林雄介のライブドア(有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

○林雄介のYAHOOブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

○林雄介のSEESAAブログ(auブログ時代の過去記事があります)
http://yukehaya22.seesaa.net/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数


政治がわかる はじめての法令・条例・政策立案入門
政治がわかる はじめての法令・条例・政策立案入門 [単行本(ソフトカバー)]


ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―
ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識― [単行本]


絶対スキルアップする公務員の勉強法
絶対スキルアップする公務員の勉強法 [単行本]
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本 [単行本]


よくわかる政治のしくみ (図解雑学)
よくわかる政治のしくみ (図解雑学) [単行本(ソフトカバー)]


よくわかる省庁のしくみ (図解雑学)
よくわかる省庁のしくみ (図解雑学) [単行本]


公務員の教科書 算数・数学編
公務員の教科書 算数・数学編 [単行本]


(林雄介のYAHOOブログ公式化推薦のお願い!)
ブログの分散化と分散先での公式ブログ化を推進しています。現在、対象としているブログは、「アメブロ」、「ライブドア・ブログ」、「YAHOOブログ」の3つです。そして、ライブドア・ブログは開設当初から公式ユーザーとなっています。

公式ブログの分散化の目的は、1ブログに集中させれば、そのブログが閉鎖された場合のダメージが大きく、また、そのブログの運営サイトの意向でブログの記事の内容に規制をかけられる恐れがあるからです。

ご多忙な皆さんにお願いするのは恐縮ですが、林雄介の「YAHOO公式ブログ」化のご推薦をお願いいたします。

○ブログタイトル
「作家・林雄介のYAHOO元官僚日記」

○フリガナ
「さっか・はやしゆうすけのYAHOOもとかんりょうにっき」

(登録可能文字数が20文字以内のためタイトルを変更しました。)

登録内容は、作家でも、評論家でもどちらでも。

40文字以内の紹介。
農水省キャリア官僚で政治評論家・作家の林雄介のYAHOOブログ。

200文字以内
お好きにどうぞ。(なくてもかまいません)

○登録サイト
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
○推薦先
https://add.dir.yahoo.co.jp/add_nonbiz?catid=2077875618&addurl=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fyukehayaもし、つながらなければ
http://add.yahoo.co.jp/bridge?catid=2077875618の真ん中の「サイトの推薦無料」からお願いいたします。メルアドと郵便番号は必要ですが、名前は不要です。

(林雄介の紹介の参考にして下さい)
○アメブロ・プロフィール!

○YAHOOブログ・プロフィール!

○YAHOOプロフィール!

○アマゾンコム・著者公式ページ!


○林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)