林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

閲覧者ほぼ0人からのスタート。o(^▽^)o

いつもありがとうございます。林雄介です。o(^▽^)o

早いもので、auブログが廃止されてから数年が経ちました。

auブログは2007年に細々とスタートさせましたが、私の全ての本に公式ブログとして掲載したことで、毎日、1万人弱の読者の方々に閲覧いただき、また、KDDIの大株主である京セラの稲盛会長からもご縁があり、直接、お手軽を頂きました。

しかし、auブログが突然、閉鎖され、とりあえずアメブロYahoo!ブログに新規のブログを開設しました。その後、auブログはSEESAAブログとライブドア・ブログに引き継がれました。

この時、本に掲載するブログは一番、読者数が多いアメブロにすることも検討しましたが、アメブロが閉鎖される危険性もあります。

実際に、auブログが閉鎖されたのですから…。ライブドア・ブログは、有り難いことにオフィシャル・ユーザーとしてブログを継続してくれました。しかし、ライブドア・ブログの訪問者は1日数桁台の日々が1年以上続きました。今、思えばライブドア社はよくオフィシャル・ユーザーにしてくれなあと思っています。

実は、auブログ開設前にいくつか匿名ブログを持っていましたから、Yahoo!ブログとライブドア・ブログは使い方がわかりました。ライブドアのブログ名は「稼げば勝ちかよ」です。(・ω・)/

私は、ホリエモンの絶頂期にホリエモン批判をライブドア・ブログでしていましたが、ホリエモン逮捕後にホリエモン擁護に転じたのは私ぐらいでしょう。

あれは国策逮捕です。

Yahoo!ブログは、そこそこ、おそらくSEESAAブログにauブログから読者が移ったと思いますが、auブログ廃止でブログそのものをやめた人も多かったのではないかと思います。

私の本の半分以上にはauブログのアドレスが書かれています。もし、アメブロライブドア・ブログを私のオフィシャル・ブログにして、また、アメブロライブドア、そのものがこけたら、今いる読者を取り戻す自信がありません。

ですから、たまにブログが上位ランクに入ることもありますが、読者が4ブログに完全に分散していますから、ハンディキャップが大きすぎるのです。

しかし、Yahoo!ブログ、アメブロライブドア・ブログの同時倒産はさすがにないと思いますから、ブログを分散したままにしておくことに決めました。

悪口ではないのですが、よく知人から出版記念講演会や出版記念パーティーに招待されます。もちろん、そういうことをする人たちですから、本人が書いた本ではなくゴーストライターを使っています…。

今、HPを豪華にして、出版記念講演会や出版記念パーティーを5千円から1万円で行い、本をお土産に配る自称・文化人がたくさんいます、あと自称・作家ね。

私は作家は、出版点数じゃなくて、一冊しか出していなくても、本人が書いていれば作家だと思うんですよ。

ネット選挙でも、HPやSNSの請け負い業者があります。で、何人かの政治家に頼まれて無料で大量の文章を書いていますからね。バレない。私は完璧に他人の文体を真似れますから。
本人の講演録を全部、読みますから、私が書いた文体はばれません。特に、漢字やてにをはの癖を真似れますから。これは私の文体です。

私の文体は、倒置法が多いんです。よく盗作されますから、主語がない文章と倒置法が多いんです。
本にするときに何回も直すんです。しかし、文章にトラップを仕掛けてありますから、盗作したら、間違えますよ。間違えて引用してある文章をみたことがあるし…。

ブログでこれだけ文章を書いている私が、ゴーストライターを使っていたら笑えますけどね。

体力が落ちれば、音声入力ソフトを使いますが、書きながら考えていますから、音声入力は考えていません。で、テープ興しは書いた人間の邪気が入りますから、難しいでしょうね。

一番、ライブの本って「魔法の経済学」の初版です。あれは、句読点直しもしていませんから、一切、編集作業をしてありません。一般的に「魔法の経済学」として流通しているものは改訂編集したものです。表紙が青い方ね、初版は表紙が黄色。青表紙は発行部数が黄色表紙の数倍ですから、黄色が一番レアなんですよ。私も持っていないし…。

一番、古い読者は「魔法の経済学」からですから。

話を戻しますが、出版記念パーティー式にしたら、拡大路線を続けないと無理ですけど、飽きますからね。ゴーストライターを使っているなら、ともかく、私は自分で書いているからネタがなくなりますよ…。

で、林雄介画像という検索がありますが、本に載せてありますよ。ブログには、少し載せてありますが講演用の服装ですから、普段着だと絶対にわからない。

auブログは、操作が簡単でしたから、一文、一文の気がいいですね。本は読者の幸せを祈って書いていますから、本も気がいいですね。

最近は、頭で考えてブログを書いちゃいますから、気がいい文章が減ったかもしれません。

頭で考えた文章は冷たいんですよ。他人の代筆するときでも祈って書いていますよ。インチキ・マニフェストであっても、当選したら政策になりますからね。祈って書くという意味が、代筆を頼む人に理解されないんですよ。幸せにという思いが凝結しないと他人に見せる文章は書けない。ブログだと1割もない。

無条件に他人の幸せにという境地になかなかなれないから、ブログでも、その境地で書くなら2、3日に1記事しか無理です。

その境地で書いた文章なら、読んだ人が開運するんですが…。本はその境地になれるまで書かないですよ。ただ、敏感になりすぎますから、皆さんの生ログや検索キーワードを読めないですね。検索した時の気持ちがわかっちゃうから…。日常生活ができないですよ。ほとんど人に会わない理由もこれです。

話が脱線しまくりましたが、今後ともよろしくお願いします。いつも本当にありがとうございます。o(^▽^)o


林雄介with,you。

林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22


〇林雄介の公式HP「EGG」、林雄介への取材、林雄介への研修依頼はこちらから。

〇林雄介事務所お仕事依頼メールはこちらから。

(各ブログにはオリジナル記事もあります!)

○林雄介のアメブロ
http://ameblo.jp/yukehaya22

○林雄介のライブドア(有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

○林雄介のYAHOOブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

○林雄介のSEESAAブログ(auブログ時代の過去記事があります)
http://yukehaya22.seesaa.net/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数


政治がわかる はじめての法令・条例・政策立案入門
政治がわかる はじめての法令・条例・政策立案入門 [単行本(ソフトカバー)]


ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―
ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識― [単行本]


絶対スキルアップする公務員の勉強法
絶対スキルアップする公務員の勉強法 [単行本]
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本 [単行本]


よくわかる政治のしくみ (図解雑学)
よくわかる政治のしくみ (図解雑学) [単行本(ソフトカバー)]


よくわかる省庁のしくみ (図解雑学)
よくわかる省庁のしくみ (図解雑学) [単行本]


公務員の教科書 算数・数学編
公務員の教科書 算数・数学編 [単行本]


(林雄介のYAHOOブログ公式化推薦のお願い!)
ブログの分散化と分散先での公式ブログ化を推進しています。現在、対象としているブログは、「アメブロ」、「ライブドア・ブログ」、「YAHOOブログ」の3つです。そして、ライブドア・ブログは開設当初から公式ユーザーとなっています。

公式ブログの分散化の目的は、1ブログに集中させれば、そのブログが閉鎖された場合のダメージが大きく、また、そのブログの運営サイトの意向でブログの記事の内容に規制をかけられる恐れがあるからです。

ご多忙な皆さんにお願いするのは恐縮ですが、林雄介の「YAHOO公式ブログ」化のご推薦をお願いいたします。

○ブログタイトル
「作家・林雄介のYAHOO元官僚日記」

○フリガナ
「さっか・はやしゆうすけのYAHOOもとかんりょうにっき」

(登録可能文字数が20文字以内のためタイトルを変更しました。)

登録内容は、作家でも、評論家でもどちらでも。

40文字以内の紹介。
農水省キャリア官僚で政治評論家・作家の林雄介のYAHOOブログ。

200文字以内
お好きにどうぞ。(なくてもかまいません)

○登録サイト
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
○推薦先
https://add.dir.yahoo.co.jp/add_nonbiz?catid=2077875618&addurl=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fyukehayaもし、つながらなければ
http://add.yahoo.co.jp/bridge?catid=2077875618の真ん中の「サイトの推薦無料」からお願いいたします。メルアドと郵便番号は必要ですが、名前は不要です。

(林雄介の紹介の参考にして下さい)
○アメブロ・プロフィール!

○YAHOOブログ・プロフィール!

○YAHOOプロフィール!

○アマゾンコム・著者公式ページ!


○林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)