林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

バリアフリーをすべてに適用するのは無理。レストランにまでバリアフリーを強制するのはエゴ。

いつもありがとうございます。林雄介です。(・ω・)/

私は早稲田大学ボランティアセンターの裏方、事務方を黙々とやっていました。ですから、名前は書きませんが、私の出身学部の障がいをお持ちの方が、早稲田大学ボランティアセンターにいましたが、まあ、それ関係の裏方、汚れ仕事、雑務、ほぼ私ですね。
名指しはしませんが、気になることがありますから、書きますよ。

障害者を免罪符にする社会もおかしいし、障害者を守らない社会もおかしい。

結論だけ書いてご質問にはお答えできません。
まず、最大限バリアフリーは実現されるべきです。ただ、ツイッターで店を公開処刑しただれかさんね、名前パスが通用するという傲慢さがあるんじゃないですか?。知り合いだから、今まで話題にしなかったけど。

レストランという民間施設であれば、車椅子であることを予約時に伝えるべきです。介護資格者を常駐させている公共施設ならともかく、民間施設で素人が車椅子の人物を抱きかかえて、階段の上がり下がりをして事故になれば店舗側の責任になります。ですから、公共施設以外であれば、事前に対応可能か確認すべきです…。

問題発言とは思いますが、大学時代から常に取り巻きに囲まれていて、ちゃんと対応してくれるのが当たり前だと傲慢になっていないか?心配です。

searchで具体的に誰のことか聞かないでくださいね。答えませんから。私は彼が好き勝手にやっていた団体の裏方の仕切なんですよ。ですから、彼は知らないかもしれない。私は、裏方の絶対量が圧倒的に多いんですよ。小学校から裏方に徹して、手柄は他人に譲ってきた。私に対する批判があるなら、はっきり言うめちゃくちゃな事務を立て直したのは私ですよ、私がいなかったら、あなた方ファンが知る存在になったんでしょうかね?裏方抜きで社会が回っているとでも思っている天然お花畑か?。20年ぐらい感じていたことなので一記事ぐらいはご寛容頂きたい。

林雄介with,you。

6月には、さらに度肝を抜く新刊が刊行されます。(マガジンランドの予約ページから書店予約用紙が印刷できます。5月22日までに絶対に予約して下さい。、アマゾンコムでも予約可能になりました。)

http://www.magazineland.co.jp/news/cate_tayori/2013/05/277.php

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)絶賛発売中。

6月には、さらに度肝を抜く新刊が刊行されます。(マガジンランドの予約ページから書店予約用紙が印刷できます。5月22日までに絶対に予約して下さい。、アマゾンコムでも予約可能になりました。)

http://www.magazineland.co.jp/news/cate_tayori/2013/05/277.php


〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22

〇林雄介の公式HP「EGG」、林雄介への取材、林雄介への研修依頼はこちらから。
〇林雄介事務所お仕事依頼メールはこちらから。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。