林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?ニッポンの農業、5章11。8月30日。世界連邦政府への道しるべ。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

マザーテレサが「愛の反対は憎しみではなく無関心」といっています。カルカッタに言って、納得しましたけどね…。

エリートが、貧乏人に徹底的に無関心ですからねインドは。インドの大臣とも話をしましたが、貧困問題に興味がないんですよ。インドはケララ州だけ共産党政権で識字率が異様に高いんですが、あとは文字が読めない人が多いんですね。

P131、世界規模で同一労働同一賃金を実現すれば、産業の空洞化は起こりません。東京でも、エチオピアでも人件費が同じなら、どこに工場を作っても人件費を下げようがないから。で、アメリカは同一労働同一賃金ですが、これ派遣社員とかトラックの運転手とかの話です。昇進がない仕事なんですよ。アメリカは学歴と経歴、宗教の階級社会ですから、高学歴で管理職採用されて、また、別の企業に転職したら賃金があがりますからね。昇級昇進もあるし。同一労働同一賃金の仕事は底辺の仕事なんです。
エグゼクティブは、同一労働同一賃金ではないんですよ。

P133、外国人労働者を受け入れるなら、相手国と日本の賃金水準と教育水準が同程度である必要があります。日本は、学歴別賃金格差はなかったんです。小泉政権以降、学歴別賃金格差がはっきり出てきている。小泉政権の時に、実力社会は学歴は関係ないと煽った人間は許せないですね。実力社会は、学歴が無関係な社会じゃなくて、学歴フィルターみたいに学歴がない人間は競争にすら参加させない社会ですよ。あと、世襲とコネ社会。学歴とペーパーテスト以上に平等な仕組みなんかないんですよ。

アメリカのホワイトカラーの最終学歴は、修士です。正確には、大学で専門教育をやっていないので、日本の教養科目に当たる部分を大学でやって、修士課程で専門教育をやるわけです。MBAに経営をやらせたら、会社を潰すと国1の試験委員の高橋教授が国1の論述試験のタネ本に書いていますよ。マクドナルドのMBAがちゃんと証明してくれましたけどね。

まず、高学歴化。最終的には、二、三分野の博士号取得の義務化を世界政府の憲法に明記しますけどね。単純労働は、賃金があがるから、弁護士とか医者が単純労働をやったらダメなんですか?。職業の貴賤はなくなりますよ、人類全員が高学歴化して、悟ったら。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。