林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「学問のすすめ」初編、12月11日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

はい、福沢諭吉の差別主義満載の学問のすすめです。

賢い人と無知な人の違いは学ぶか学ばないかだけの違いである。
天地は平等である。天の人の上に人を作らず、人の下に人を作らず。しかし、金持ちも貧乏人も、身分が高い人も低い人もいる。

それは、天地のせいじゃない。自己責任で学んでないから、身分が低く貧乏人である。諭吉、1ページ目から絶好調で毒を吐きます。

諭吉、2ページ目で、身分の高い人は頭を使う仕事、身分が低い仕事は力仕事と差別発言です。現代語訳版は諭吉の差別発言がカットされています。土方は身分が低いという主旨の発言です。

学問があるものは、身分高く、学問がないものは下々である。学問とは、金儲けに直結する実学であり、一般教養はいらない。金になるのが学問である。1万円札、力説します。

脱亜論の作者ですから、シナ人のように自分の国の文化が一番とか言っていたら国なくなるよ、シナ人の悪口です。

世の中に無知文盲の民ほど憐れむべく憎むべきものはあらず。現代なら間違いなく発禁になります。バカが徒党を組んで強訴するな、無学だから貧乏なんでしょ。諭吉、絶好調です。
当然、愚民も諭吉、連発です。愚民ゆえに力で統治するしかない。圧政は愚民のせいである。
愚民がいるから政府が圧政を行う。学問をして良民となれば、良い政府となるのである。

幸せになりたかったら、徳のある人間になりなさい。そして、実学を学びなさい。学問のすすめのエッセンスはこれだけです。自助論と同じような話です。初編が売れたので、調子に載って、2編以降を諭吉が書きますが、初編の数ページがエッセンスであとは、話を細かく書いただけです。


林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。