林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

Wチェック、私自身がWチェックをかけるとは限らない。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

横浜市中央卸売市場なんですが、私が直接、Wチェックをかけませんよ。トークショーでも、そうですが、私は下手に下手に行くから、3回目に本性を出してくることも多い。

2、3回で本性を見ようと思ったら、私以外の人間にWチェックをして貰った方が早いんですよ。

私以外の人間にやっていることを、お客様にやっているわけだから、一応、本を皆さんのお支えで出していますから、私相手だとそれなりに気を使うから、私と私以外の人間で露骨に態度を変えられるのは困る…。

公務員ってさ、顔が見えないじゃない?。本に書きましたけどね、市民に取っての公務員は戸籍事務をやっている派遣や非正規。会社の窓口は、コールセンター。携帯やスマホは、販売員。トヨタ自動車の正社員が車を売らないでしょ。

クレームって、総合職が原因じゃないですよ。NHKと新聞は集金、勧誘でお客を怒らせてる。

総合職やトップの仕事は、まず、謝ること。書店や出版社に私の本を注文して嫌な思いをもしも皆さんがしたなら、私が謝るしかないんですよ。

研修でも、観光施設は公務員がやっていないんだけど、委託や派遣の苦情は全部自治体にくる。だから、直接、お客と接する人間の給料は高くして、質を高くして、質が落ちたらクビ。

マスコミの沈静化なんか簡単。読売や朝日の役員が大津に来るか?来ないですよ。記者は上に行けないから、途中で管理職になるか、下っ端でいるしかない。
一社に、1人か2人しか大物記者はいないから、普通の記者なら、頭が悪いから聞いてくることは想定できる。
バカはキャンキャン吠える。バカゆえに吠える。謝罪会見は最初の怒号でやられるんですよ。

謝罪会見は最後は念力の勝負。怒号に怒号で返したらダメなんです。日本人相手には、具体的に記者の幸せを強烈に念じてあげる。仕事だから、具体的な職場の幸せ、家族の幸せ、細かく幸せを列挙して、この人達が幸せになって、喜んでいるというイメージが完成したら、話し合える。怒鳴るつもりで記者会見にきているから、具体的な幸せを念じてあげる。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。