林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

都知事の仕事って何?都知事の発言力の秘密(よくわかる都知事選入門!)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

今回、都知事選挙がありますが、じゃあ都知事の仕事は何?と皆さん、思われると思うんですね。

まず、知事の仕事は都庁職員の管理です。都道府県と市町村の違いは、都道府県は産業政策やダムや治水工事、都バスや都営地下鉄、大きな仕事は都道府県です。市町村は保健所、小中学校、戸籍等の住民生活に密着した仕事を行います。

東京都は、水道も都庁が担当しています。知事の仕事は、条例の提出や予算案の作成です。決めるのは都議会です。

都知事はどれくらい偉いかなんですが、昔、新進党時代に羽田元首相が都知事候補にされかけて、首相をやった人間を知事選挙に出すのは失礼ということで取り止めになったことがあります。知事は、国の下請け扱いで、知事をやってから国会議員になる人も多かったのです。

知事の影響力が変わったのは石原慎太郎都知事が国に喧嘩を売り、大阪府知事橋下徹氏が維新を作って国政進出をしてからです。

猪瀬前都知事は国に影響力を発揮できなかった。じゃあ、舛添さんや細川さんが都知事になって国と喧嘩できるかといったら未知数です。

東国原宮崎県知事や農水省の先輩ですが大村愛知県知事のような画期的な知事が出てきても国の方が有利なのです。私が故郷の岐阜県知事になっても、国と喧嘩はできません。

東京都知事が国と喧嘩できる理由は、国から補助金を貰っていないからです。自治体ごとに財政格差がありますから、地方交付税交付金といって、国から自治体に配られる補助金があります。この交付金は裕福な自治体には配られません。わかりやすく説明すると地方交付税交付金というのは東京都が本来貰うべき所得税法人税、消費税等を日本中の自治体にばらまく制度です。ですから、国の補助金を止められても自前でやっていける東京への一極集中があってはじめて、都知事が大きな発言力を発揮することが可能なのです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。