林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

Twitterと信頼性2、今後の運営方針。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

運営方針を出すときは撤退する時です。Twitterは今6千人フォロワーがいますが、私がフォローできる上限は6600人です。このフォローできるのはフォロワーの1,1倍までというのが、Twitterのフォロワーを増やしたい業者や一般人のフォロワーはずしにつながるのです。Twitterでは相互フォローというローカルルールがあります。私は相互フォロー希望者にしかフォローをかけていない。ですから、私からフォローをかけるのは業者なんです。Twitterでビジネスをしている人は一般人をフォローしたいから、無差別フォローをかける。私がブロックしたのは政治関係者だったから業者は何人もいますが、政治関係者がやるのは姑息だからブロックしました。政治やビジネスって信頼性が重要ですよ、もし皆さん相手に私が同じことをしたら、皆さんは私から本を買いますか?。

私のTwitterにくる一般人はRTなんかからくる人です。私からフォローしないから。ただし、一般人は特にイデオロギー系は右なら右、左なら左で意見が食い違ったら、リムーブしたりブロックします。素人の方がハッキリ意思表示する。

ハリー・ポッターなりきりでも何人かはリムーブしますからね。そうすると、一般人がリムーブする分を毎日、業者をフォローして補わないと一般人だけで6千人集めたら、3分の1は中道、3分の1は右、3分の1は左ですから、フォロワーに記事が左右されてしまうのです。

普通にTwitterを運営するなら、使い方にもよりますが1千人が適正規模だと思います。リプは読んでいない。2年前にTwitterをやめた直接の原因はKさんという友達の政治家の政策が難しいというblogの記事に対する批判、一見の一般人からの、Kの支援者かなんかしらんけど。blogをちゃんと読めば私とKが友人だから友人として批評しているだけですよ。嫌いな人間は話題にすらしなくなる。記事から実名が消えた人、すごく仲がいいから話題にしないか、その逆のどちらかしかない。

Twitterがこの規模でこれだけ長く続いているのはリプをスルーしているからです。ただ、リプを読んでいないと書くと暴言を書く方が出てくる。フォロワーは巡回しているんですよ。あと、弁護士が確認することはありえるからTwitterでどうやって返事を出しているかは教えていないんです。

林雄介with,you。

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。