林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」1章。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

読めばわかりますから、本に書けない話。まず、モーゼとか部族の長がやっていたシャーマン政治なんですが、キリスト教はホモ禁止なんですね。旧約聖書に同性愛、禁止があって、イスラム教では同性愛、例えばイランとかサウジアラビアは死刑にされます。キリスト教も昔は火炙りにしてましたから。これ、理由は簡単なんです。性病対策。モーゼとマホメットは教えられている。中近東の不衛生な環境でホモが性交渉したら健康被害が出る。宗教で神が禁止しているものは、100%合理的に説明できるんです。今は先進国ならホモは病気にならないから問題ない。ヤーベは厳しいんですね。石打ちで殺すとか厳罰刑で禁止してあるのは、そこまで厳しくしないとユダヤ人が守らなかったからでしょうね。当時のユダヤ人は奴隷ですから。

宗教でも政治でもその時代にあわせて出てくる。画期的すぎると実効性がないから、レベルを下げる。モーゼは理由をヤーベからたぶん教えられている。ただし、理由を教えたら守らないユダヤ人が出てくるから禁止だけなんです。受けとる側に知性と学問と教養がなかったらシャーマン政治なんかできないですよ。鎌倉仏教、親鸞阿弥陀如来と会っているし、日蓮法華経の天国を見ているでしょうね。ただし、数千冊の仏典を読んでから出てきた教えですね。頭で考えて出てこないですよ。本物の仏に会っている。ただ、知識がなかったら教えを解けないからモーゼでもエジプトの王子の子供として高いレベルの教育を受けていてヤーベと交流できたんです。

ギリシアのオリンピックも宗教行事です。スポーツのためにわざわざ、休戦なんかしませんよ。ギリシア神話をみればわかりますが、ゼウスやオリンポスの神々は怒らせたら何をするかわからないし、実際に怒らせて国を潰されたりしていますね。国レベルで宗教イベントをやるということは、やらざるを得ない理由があったんでしょうね。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。