林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

インドの聖地。外国人移民反対。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

blogに書きます。以前、インドのヒンズー教の聖地にいった時に、神殿に入らなかった。信じていない人間が入るのは失礼だから。したらば、その辺にいた巡礼者集団につれていかれて、お供えとかをくれたから、さすがに断るのは悪い気がして、お詣りしてきました。インドは、牛が態度がでかいんですよ。「お前、日本に来たらハンバーガーやで」と野良牛に念力を送ったら通じたらしく、追いかけてきました。嗚呼、人生終わったなと思っていたら、ヒンズー教徒のインド人が白牛に蹴りをいれて追い払ってくれました。

ヒンズー教徒のことはヒンズー教徒しかできない。イスラム教が一番厄介。イスラム教は聖職者がいないから、坊主がいない。だから、イスラム教徒をなだめる立場の人がいない。イスラム教プロテスタントは信者は平等だから聖職者をおけない。聖職者をおけないから、信者をなだめられない。

ヒンズー教バラモンいるけど。バラモンはたくさん友達を作ってきました。私も変な友達を作るのは得意だから。(お互いの英語が間違ってなかったらヒンズー教の秘技を友として無料で授かったはず。ただし、お互いの英語力が低かったら知らない。)

外国人移民受け入れは、宗教や文化を日本が受容する必要があります。世俗的なイスラム教徒でもラマダンや礼拝は必要です。もうひとつはユダヤ教でもキリスト教でもイスラム教でも、戒律が厳しい宗派と世俗的な宗派の対立があります。ユダヤ教もモロに対立があります。例えば、サウジアラビアは前例はありませんが宗教法ではバレンタインをやると死刑になります。バレンタインへの荷担も死刑です。同性愛者を入管が強制送還していますが、イスラム教圏では死刑です。日本の政財界人や行政が他国文化や宗教について詳しいとは言えないのです。

アメリカも馬鹿が多いのでコーランを焼きますが、だからイスラム教のテロをやられるのです。多文化共存は相互尊重のインテリ社会しか不可能なんですよ。私は多文化共存、相互尊重の本を書きまくっていますが皆は買っていない。宗教や政治や法律や経済の基礎的な知識がない国が移民を迎えたら不幸にしかならないですよ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。