林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」1章3。2章。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

22ページ。土建屋政治。地方自治体が、公共事業をやるから、土建屋関係が議員になる。土建屋が選挙を仕切っちゃうし。これはかなりオブラートに包んで書きましたけどね。結局、政策なんかわからないから、ガードレールや農道を整備する人を市議会議員にして、その延長に都道府県議会があって、その延長に国会があると…。

24ページ、初版は予算規模80兆円なんですが、最新版は100兆円にして流通させてあります。

26ページ。ケインズ政策公共事業。財政法で赤字国債の発行は禁止されているんですよね。ケインズ政策ケインズが死んでから20年後に日本で導入されたんですが、ケインズ政策有効需要を作って景気を回復させて増税して国債を返さないといけない。しかし、増税したら選挙に負けるから民主主義国家でケインズ政策をやると赤字国債がたまり続けるというブキャナンの批判が日本で的中したわけです。
ケインズ政策が失敗する国って国民が経済学を知らないんですよ。

コラム。アメリカ大統領、これはもう、ポピュラリズムの権化ですね。各州ごとにマーケティングをやって、大統領に相応しいキャラクター設定をしていくわけです。
2章。
30ページ。
憲法の個人の尊厳。これも戦後数十年かけて定説ができたんですよ。大学時代に戦後の憲法の定説本を順番に読んでいってもう忘れましたが、定説に落ち着くのに数十年かかったから、憲法改正をやったら通説を作るのに数十年かかりますよね。
32ページ。内閣と首相の違い。内閣総理大臣は、戦前は首席大臣でしかなかったから、他の大臣の罷免権がないから、松岡洋右外務大臣を近衛首相が更迭できなかったんですよ。大臣の罷免をするには内閣総辞職をして新たに組閣する必要があった。あと、軍部に対する命令権がなかったから、今は自衛隊の最高指揮権が首相にあるんですよね。

34ページ。政治任用か試験任用かで明治時代に議論して、試験任用にした。政治任用にすると政治家に媚を売る公務員が出てくるから、行政の中立性を確保するために政治家から事実上の人事権を奪ったんですけどね。
林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。