林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「大学」スタート、3月1日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

最リニューアルです。政治のしくみも同時解説していきます。大学は岩波文庫から「大学・中庸」として販売されています。講談社学術文庫等でもありますから、何をテキストに使うかはおまかせします。

今回、最リニューアルということで、前回とやり方が変わりました。1点目、月に3冊を2冊に減らしました。2点目、本来は同時に読んでいくというスタイルでしたが最初にエッセンスを載せます。

まず、なぜ大学を学ぶか?なんですが、大学は四書五経の最初のテキストです。科挙の受験生は小学生ぐらいで学ぶものです。吉田松蔭が教えていたのも大学です。大学→論語孟子→中庸の順番で教えていくのですが、松蔭は孟子の本を書いていますから孟子のイメージが強いと思うのですが、塾生に孟子を教える前に処刑されているので大半の塾生に教えたのは大学なんです。孟子のエッセンスは教えていますが、儒学のカリキュラム上、大学から順番に教えていきますから、大多数の塾生が孟子に進む前に処刑されているので正規のカリキュラムとしては教えていないのです。

では、大学とは何なのか?。学問の目的は、世の中の人々を幸せにするために自分が賢くなりなさいよ。平たくエッセンスをまとめるとこれだけです。儒教は統治学、帝王学です。大学を読む人間は国を治める人間なんです。ですから、賢くなりなさいよ、そして自らの修身に励みなさいよ、そうしないと狭い学問、浅い知恵で国や組織を滅ぼすからねと小学生に教えている。これが大学なんです。簡単なんです。だから、朱子が一冊の本にまとめるまで広まらなかったんですよ。簡単ですけど、政治家も庶民も学問しないし、学問しても自己の利益拡大に走り、浅い知恵で国や組織を滅ぼしてきたから、学問とは何か、一番大事なことは何かを大学で最初に徹底的に暗記させることにしたんです。

大学は当たり前のことを書いてありますが、当たり前のことが出来ていないから、儒教の基本テキストにしたんです。

まず、それを頭に入れて頂きたいわけです。

林雄介with,you。

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。