林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?人間地道な努力が大切2。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

オーラの色を知りたいという検索もありましたが、オーラの色は変えられますよ。真心一筋はブルー。情熱は赤。信仰心は紫。優しい人はピンク。
欲深いと黒くなる。情熱があって欲深いと赤黒くなる。

学問一筋は黄色。野心家の研究者だと黄色に黒や茶色が混じる。

生きざまと価値観を変えたらオーラは変わりますよ。

幸せな人生。自分の好きなことができて、社会の役にたち、お金がもらえること。東大の教授が言っていた定義ですが、実際は違う。全力で能力を磨いて、社会に評価されなくても気にせず、人の幸せを願って生きれる。
実際は、人間がやった良いことも悪いことも、天が記録して、自分の魂も記録しますから、今世報われなくても来世報いてくださる。

生きているときに評価される人は、前世に人のために生きているし、それがないと生きている間には評価されない。人間に評価なんか求めない方がいい。岸首相は天国にいっているけれど、ノーベル賞をもらった佐藤栄作は天国に行っていない。
失脚は神の優しさ。運気を使い果たしてタレントをやっていると子孫に悪因縁を残しちゃうから殺すか失脚させるんですよ。運気がなくなったら死にますからね。運気の見極めがいる。

人間が人間を裁いたらいけない。法的な措置はとっても最終判断は天がすること。死刑なんですが、冤罪は前世の悪因縁。ただ、冤罪を作った警察官、検察、裁判官に悪因縁を積ますから社会の仕組みとしては冤罪を作らせないようにしないといけない。

歪な社会の仕組みを作ると悪因縁を積ませることになる。ブラック企業もほっておけば自然に潰れるけれど、経営者が来世不幸になるからかわいそうでしょう?。

前記事も一万文字あるし、記事数を減らした代わりに記事を難しくして量を増やしたから、更新回数を減らしましたが、さらっと読んで理解できるなら、私の本もblogも読む必要はない。読書も必要はないですよ。

私は難しいことは簡単に、簡単なことは細かく書くから当たり前でさらっと書いてあるところが一番難解なことを書いている。論語も難解そうな部分は何回ではなく、簡単な部分に難解なことを書いてある。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。