林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

至誠は天に通じない?。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

至誠天に通ずというんですが、確かに誠が至れば天に通じるんですが、通じるだけですよ。わかりますか?天に通じても、天が動いてくれないわけです。天に通ずとは書いてありますが、天が動くと書いてないでしょう?。


かくすれば、かくなるものと、知りながら、やむにやまれぬ、大和魂吉田松陰

誠だの道に叶わば、祈らずとても神や守らん。菅原道真


天に通じるには誠が大切です。しかし、天を動かすには、真心と思いやりの具体的な実行がないと動いてくれないんですよ。道真が誠の道といっているのは、誠の具体的な実践があれば天の道に叶っているから、祈らなくても神が守るよと言っているわけです。

真心と思いやり、真心と思いやりとしつこく書いているのは、天が動く法則がこれしかないからです。真心と思いやりと言っても、無能だと社会に迷惑をかけるんですよ。
無能な人間の善意って社会悪。ですから、実務能力と学問の両方が必要です。実務能力の大切さは福沢諭吉がしつこく説いていますが、実務能力だけ優秀な弁護士、学者、経営者。間違いなく地獄に落ちます。真心と思いやりがないから。

思いやりと真心を学ぶために、儒教老荘思想や仏教の原典を読むんです。偉人伝も具体的な真心と思いやりをどう実践したか?という生きざまを学ぶんです。

もうひとつ、私の本をどうやって読んだらいいかという質問がありましたが、出版順に読んでください。魔法の経済学→スキルアップ経済学→霞が関の掟→受験→省庁のしくみ→絶対わかる法令→政治のしくみ→…。

前の本に書いたことは省略してあるので、順番に読まないと、私の言いたいことはわからない。ニッポンの農業で一回、完結して、それから、ぎょうせいとマガジンランドの新刊を出していますから、ニッポンの農業に世界政府、TPP、これから100年間の未来予測を書いたんですよ。絶版になったナツメ社の政治がわかる省庁のしくみは、だいたい10年ぐらいの未来予測を書いてある。最近の本になればなるほど、話がマクロになっているから、古い本から読まないと、最近の本を正確に理解できないのです。

論語って、孔子の言行録です。新訳聖書はキリストの言行録。孔子が整備したのは易経礼記なんですよ。五経がテキストで、五経を簡単にした、私のblogをまとめて本にしたのが論語だから、論語だけ読んでも儒教のエッセンスなんかわからないですよ。私が四書の解説をできるのは四書を学んだからではなく、五経を学んでいるから解説ができるんです。

私の本も、1、2冊読んでも、使いこなせないんですよ。
ドラッカーでも100冊読んだら、一番言いたいことはしつこく書いていますから、エッセンスがわかるんです。川勝静岡県知事もエッセンスだけ書くなら、海、海上貿易が歴史を作った。だけですよ。海上貿易が歴史を作ったというのが川勝さんのエッセンスだから、パククネと会談しようとするんです。鎖国をしたら文化が発達しないと考えているから。

安倍首相が何をやりたいかを本当に知りたかったら、卒業論文から、すべての後援会記録、国会発言、初当選からの全部の言動を見ないとわからないですよ。美しい国を読んで、首相の考えなんかわからないですよ。あんなもん、エッセンスだけだから。

同じ著者の本は最低10冊、普通は20冊以上読んでだいたい何を言いたいかわかるんです。言いたいことというより、エッセンスだけわかっても、10冊、20冊、読まないと使えない。私でもある著者の本が使えるかどうかは1年かけて研究しないとわからないですよ。

私が使えないという場合は、その著者の本を全部読んで、CDなんかも買いそろえて無駄と判断します。

これが使える読書のやり方です。カーネギーも何冊も本を出していますし、全部、読んでいますよ。1著者50冊として20人の本を読んだら1千冊。100人なら5千冊。体系的な読書が大事と本にさらっと書きましたが、体系的な読書というのは著者の本を全部読むことですから、実践したら1万冊ぐらい読んでいなきゃおかしいんですよ。

なぜ、そんなに大量に本を読めるか?。速読ではないんです。読むスピードは速くない。ただ、同じ著者だから、1冊目、2冊目、3冊目と増えていくと話がかぶり出すから、本をたくさん出している著者の方が理解しやすいんです。

使えない本も多い。使えない本は使えない本で役にたちますよ。偽物を知らないと本物の有り難みがわからないから。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。