林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

メガバンクと省庁の内定という検索があった。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

おはようございます。さて、ブログ検索で、メガバンクと省庁の内定という検索がありました。メガバンクと省庁、内定という検索が非常に多いのですが、相関関係が謎です。

メガバンクはわからない。私が就職した時はメガバンクはなかったから。ただ、省庁10数名、メガバンク1千人近い採用と考えると比較する意味があるのかなと思います。

都銀は受けてはいますが、「国1と併願だと、合格しても御行に行きます」と言っても信じてくれないですけどね。併願先に日銀が入っていたら、メガバンクが第一志望といっても説得力にかなりかける。

日銀でも「公務員受かったら、来ないよね?」って言われたし…。

あと私は経済だから、経済だと省庁辞退して、民間に行かないから。通えばメガバンクも内定をくれるとは思うけど…。はじめからメガバンクに行く気なら公務員試験を受けないと思うし…。

メガバンクに弾かれる人がそもそももっとフィルターが厳しい公務員試験なんか受かるか?。

内定そのものは取っていない。今やってるか知らないけど、後輩に報復されると困るから、蹴れないから。ゼミかサークルの後輩の採用を控えるから政経だと蹴れない。内定が降りる前に手を引いてるし。

日銀だけは、滑り止めにしたけど日銀も待遇悪いし。日銀に勤めても総裁に官僚が来るから、上にいけない職場に行っても仕方ないと思う。

役所とメガバンクは欲しい人材が違うし。役所ははじめから指揮官だけどメガバンクは兵隊の仕事もできる人がいるし…。役所は小姓の仕事は大量にあるけど兵隊の仕事はない。

あと武士型と商人型があるんじゃない?。給料だけ考えたらメガバンクの方が3倍ぐらい高いから、商人型の人にはメガバンクは向いていると思う。役所は権限はあるけど給料はないし。

むしろ、メガバンクの数分の1の給料でよく求人できるなあと感心はする。

公務員がメガバンクに強くでれる理由は簡単。学歴は変わらないし、公務員試験に受かっていたとしてもメガバンクに行ったということは、「お金を取ったんでしょ?」。公益よりお金を取ったんでしょ?という風に思うんでない?。

お金を考えたら官僚なんか馬鹿馬鹿しくてやれないでしょ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。