林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

アウェイのツイッター。(*^_^*)表ブレーン、裏ブレーン。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

私の本は、ナツメ社の「図解雑学、よくわかる政治のしくみ」等を除けば、公務員、学校の先生が主たる読者だから、ツイッターをフォローできないし、しても私の擁護はできないから、アウェイのツイッターですね。

ナツメ社の本も新聞記者とかが参考書にしていますから、あと政治家、だから、私が言っているようなことを発言する政治家が出てくるんですよ。新聞記者と政治家の参考書だから。

ですから、自分で言うのも図々しいですが、社会的影響力はありますよ、読者が知事とか市町村長とか国会議員だから。あと公務員。しかし、一般人は知りませんからね。
本来、ブレーンが表に出ることはありません。ブレーンというのは竹中平蔵さんや堺屋太一さんのようにダミーの表のブレーンと私のように裏のブレーンがいるわけです。竹中平蔵さんも本当は裏にブレーンがいて、裏ブレーンがシナリオを作るんですよ。

じゃあ、なんで表のブレーンが必要かというと、撹乱させるために絶対にいる。もし、私が表も裏もやっていたら、私の行動パターンを分析したら、次に政治家が何をやるかわかっちゃうんですよ。

最初にツイッターもそうですが、オープンにしないといけないと思ったのは、表のブレーンはダミーで裏のブレーンが実権を握っているから、表のブレーンを批判しても無意味なんです。撹乱要員だから。

私は基本は裏ブレーンですが、表ブレーンには向いていませんから裏ブレーンを続けますが、裏ブレーンがいるということを世に広めないと、だって私は公的な権限を持っていないし、裏ブレーンだから誰に知恵を貸しているかわからないわけです。だから、私のリコールは無理でしょ?はじめから表の権限がないから。しかし、社会は裏ブレーンが動かしているから、裏ブレーンと表ブレーンという役割分担を知らせなきゃ世の中を変えれないし。選挙参謀で本出したり、テレビに出てる人。撹乱要員。本当の参謀なんかネット検索でも引っかからないですよ。
まあ、国民が知るべき社会のカラクリじゃなくて、総理に教えとかなきゃいけない社会のカラクリですが、これを一般人が理解できるレベルに来ないと社会は変わらないんですよ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。