林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

ツイッターがクレカ登録を営業中、無理だと思う。個人情報が漏れる。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

風邪をぶり返しました。ハクション。さて、ツイッターが個人情報として、クレカ登録を営業してきました。私、ツイッター、何回、ハッキングされていると思うんですか?

また、ツイッターは日本ではバカ発見器のイメージが強すぎ、特に私の熱心なフォロワーの方々は個人情報が絶対に漏れない形でツイッターをやっておられるから、ツイッターに個人情報を渡すかな…。

もう1つは、私の本を売るなら、公式アカウントに変えてもらうか、ツイッターからの脱会がありえます。成り済ましに作家や歌手は、ネガキャンをやられるリスクが高いんですよ。

Amazonも昔は、商品案内は著者がいじれましたが、今は出版社経由でしか情報更新はできないのです。

ツイッターに関しては、著者である私自身が最大のネガキャンというかイメージを先に悪くしておきましたから、成り済ましが私自身の記事以上にネガキャンをやれたらたいしたもんですよ。

ツイッターで好印象を与えるとネガキャンをやり易くなりますから、はじめからイメージを悪くしてあります。昨日、初期の頃のプライベートだけでツイッターをやっていた時にフォロワーになって貰った音楽家の方に偶然、お会いしましたから、「謝罪してコンサートチケットを買いましたよ」、反省はしているが後悔はしていない。

blogはlivedoorは運営公式アカウントです。アメブロの方が読者が多いから、アメブロもそのうち運営公式にしますけどね。

私のblogやツイッターネガキャン対策の文章ですから、私自身にトンデモ系を期待して会うとがっかりしますよ。ネットで好印象を与えないというネガキャン対策の文章ですから。はじめからイメージが悪けりゃネガキャンをできないから。

本の読者は、ともかく、blogとツイッターでしか、私のことを知らない読者がどんなイメージを持っているか、考えるのが怖いですけどね。

押し売りはしませんけど、立ち読みするなりして、本に目を通してくださいね。本とblogとツイッターをあわせたら、リアルの私に比較的近いキャラになります。本はまともです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。