林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「自助論」スタート、10月9日。

44c516ac.jpg

40b43dab.jpg

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

スマイルズの「自助論」スタートです。
ご存知とは思いますが、入試で覚えたであろう明治時代の「西国立志編」(中村正直訳)のことです。西国立志編を使って頂いても構いませんが、私は三笠知的文庫の自助論を使います。550円くらいで、自助論系では一番安く、一番売れているので竹内均東大名誉教授翻訳の自助論を使います。

カーネギーとか、買えない本があるみたいですから、孟子も書店で新刊を新しく上下巻買いました。
で、ブックオフやアマゾン、図書館のものを使えるならなんとか見つけてください。お金の問題もあると思いますが、置き場所の問題もあると思いますから、何らかの形で入手できるなら、図書館は2週間借りれて、延長でさらに2週間借りれますから、4週間手元に置けます。

1年間で、36冊、3年間で100冊。平均1千円として、本代が10万円。
ですから、中古本でも図書館で借りても構いません。図書館にリクエストしてもいいし。

私も安い本を選んでいます。できれば、文庫本、高くても2千円を越える本は使いません。入手困難本は日本語訳だけで構いません、王陽明とか朱子は書き下し文はいりません。あとは、戦争論は岩波文庫を使いません、翻訳がおかしいというか定本が間違いだから。基本は岩波文庫講談社学術文庫ですが、講談社学術文庫ちくま文庫も高いんですよ。岩波文庫も値上げしてきた。あおぞら文庫にあるものはあおぞら文庫で構いませんよ。で、学問のすすめは現代語訳ではなく明治時代に書かれたものを使います。諭吉が土方は底辺とか書いた差別的表現がすべて現代語訳では削除されているので、原文を使います。大祓え祝詞言葉狩りがある。言葉狩りをやると、意味が違ってくるんですよ、諭吉ははっきり職業差別をしている。具体的に諭吉が底辺と書いた職業を知って欲しいんですよ。諭吉ははっきり底辺の職業があると言っているんだから。

あとは、図書館で借りるなり、中古本を買うなりしてください。あと、大学や論語はちょくちょく、復習します。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。