林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

こんばんは、何も書く気がしない。o(^▽^)o、文章のメモ。

いつもありがとうございます。林雄介です。o(^▽^)o

いろいろ、浮かんでくるんですが、文章にする気力がありません。例えば、菅総理北朝鮮を訪問するという噂があります。いろいろ浮かんでくるんですが、文章にしたらいけない気がして不謹慎とかではなくて、茶化す気にもなりません。
また、改めて書きますが、お金というのは欲望なんですね。ですから、人間の善意を前提にした経済システムを作ることは無理でしょう。

白樺派やロバート・オーエンの空想的社会主義は人の善意を前提にした仕組みを作って、失敗しています。それで、資本論が出てきたんですが、共産主義は失敗しているんですね。
しくみを作ってもやるのは人間なんですよね。

話が飛びますが、孫子孫子の兵法を学んで何万人くらいの将軍が敗戦して討ち死にしたんでしょうね。同じことが経済学や経営学、MBAでも言えるんですね。しかし、孫子を読んでいなかったら、もっと簡単に打ち取られるわけです。
勝負って、最後は状況判断力です。状況判断力って、勘なんですよ。勘も外れることがありますから、織田信長も直観力が抜群ですが最後は本能寺の変で死んでいますからね。

あと、リーダー、リーダーって何かっていったら、「合法的な方法でどんなことをしてでも資金を調達してきて部下を食わせるのがリーダー」です。頭の良さとか関係なし。合法的じゃないと捕まりますからね、振り込み詐欺や暴力団でもリーダーがいます。リーダーって、暴力団だったら、非合法活動して組員を養うと。暴力団が非合法活動をしなかったら、民間企業ですから。非合法かどうかだけ。合法的に食わせていけるなら、頭がいい部下を雇えばすむだけです。
石田光成は、戦が下手だから島左近という猛将を自分以上に大事にして雇用していたわけです。しかし、豊臣秀吉は戦下手ですよ。徳川家康は戦の才能がないですよ。勝てる参謀と強い武将を集めただけです。織田信長より、豊臣秀吉の方がたくさん人材を登用している。

林雄介with,you。
日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の教育に役立つ健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他多数。