林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

東京都青少年育成条例について。小学生に見えるダッチワイフは?。(=^▽^=)

いつもありがとうございます。元官僚の開運アドバイザーの林雄介です。(=^▽^=)

東京都青少年健全育成条例で、漫画やアニメの規制があるんですが、いわゆる2次元児童ポルノ等です。規制って難しいんですよ。海外からのペットの輸入を規制するときに、ダメなものを規制したら無制限に動物がいるから、輸入できるものだけを決めた方がいいと獣医さんが言っていました。

例えば、自殺を誘発する図書は有害図書なんですが、太宰治は?。あと、犯罪を誘発するものだと、太陽族はもちろん、三島由紀夫や「ぼくらの7日戦争」はどうするんですか?
あと、「マルクス、レーニン、スターリン毛沢東ゲバラ」、いわゆる武力革命を容認している左翼系の文献は全て有害図書指定を受けるべきですが、民主党、大丈夫ですか?武力革命は、内乱罪に引っかかりますよ。
あとは、川原泉先生的にいうところのアナザープラネット的なボーイズラブ、あれ性器以外に第三の穴か何かあるんですよ。

あと、ブルマをはいている明らかに小学生に見えるダッチワイフは?。で、明らかに人間の小学生に見える体操服を来たダッチワイフがダッチワイフ養成学校に通っていて、実習のために大学生と同居して性交渉を伴う漫画は?

長門ゆき〔宇宙人〕は?。綾波レイ〔クローン人間〕やかのこん〔妖怪?神様?〕は?。たぶん、学校で、レイプや性交渉等をする漫画を抑制したかったのがスタートだと思うんですね。それを、犯罪行為を漫画の中でやるなという表現になったことで、条例そのものの存在意義がないんですよ。たぶん、本来の主旨は子供にエロマンガを見せるなだと思うんですね。ただ、子供は禁止されたものを欲しがる。ですから、ある漫画を不健全図書指定したら、逆に子供は見たがるはずなんですよ。もう一つ、疑問があって、購買力。子供が何冊、不健全図書を買うお金があるか?ですよ。政策目的が、子供にエロマンガを読ませたくないのなら、都知事や首都圏の知事会と出版社で定期的に意見交換会をやった方が本来、やりたかった政策効果はあるはずなんですね。

林雄介with,you。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他多数。