林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

書店訪問の今後の予定。

いつもありがとうございます。元官僚で開運アドバイザーの林雄介です。o(^▽^)o

書店訪問の今後の予定はありません。早稲田の生協にはいくかもしれません。あとは、日大、専修大、法政大、明治の生協は場所がわかればいく可能性があります。初期の本をたくさん買ってくれたから、日大、法政、明治、専修は可能であれば行きたいです。早稲田は売れてないし、読者いないし、わざわざ行く理由ないし…。気持ちはわかるんですよ、私が学生でも自分が同じものを書けると慢心するから買わない。しかし、慶應の学生は買ってくれるわけ。だから、慶應の方が出世していますよ早稲田のOBより。何でも反骨精神を抱いて楯突けばいいというものではないんですよ。気持ちはよくわかるけど。

私の中のいい大学の基準は私の本の読者の母校がいい大学で、読者がいなくて大学の図書館にも私の本がない大学は、私が文部科学大臣になったら潰します。その前に潰れるでしょうが…。有名大学には絶対、おいてある。この前、全部、調べたから。偏差値が高い大学にはある。東大や旧帝大や有名大学は図書館が大きいから買ってくれるんですよ。初期の本は京大で売れたし。東大、京大の人が私の本を読んでも参考にならないですよ。受験の本、読者の大半が旧帝大早慶…。参考にする部分なんかないんですが、共感するんですよ。だから、受験の本が読者の偏差値は圧倒的に高いです。本がおかしいとか文句を言う方、東大、京大なら謝りましょう。違うでしょう?頭がいい人は文句を言わずに勉強する。だから、受験にうかる…。

偏差値が低い大学に私の本はない。ゆえに偏差値が低い大学はいらない。私学助成金も無駄遣い。ただ、学士検定を導入して、学士も修士も博士も国が統一基準で統一的に授与した方が公平ですよ。
大学4年、大学院4年で26才で義務教育で博士号を原則取得できるようにして、選挙権は博士号授与後にしか与えない。義務教育で博士号までやるなら、制限選挙にはならない。
林雄介with,you。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。

「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他超多数。