林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介的、問題発言。(=^▽^=)沖縄とか…。(スルーしてください)

いつもありがとうございます。元官僚で開運アドバイザーの林雄介です。
(=^▽^=)

問題発言とは思いますが、沖縄がなんでハブがいたり台風が多いのかなあと思って。ちょっちゅね?という黒砂糖のお菓子をエキュートで昨日見かけて、なんか昔、たくさん食べたことがあるなあと思って…。ちょっと、記憶が曖昧なんですが、たくさん食べたことがあるのは間違いないんですね。沖縄のお菓子ですよ。沖縄も早稲田多いんですよ。金持ちだと思うんですけどね…。沖縄の後輩がくれたのかな?帰省する度に。

沖縄に、ハブがいるというとマジギレするんですよ。私は、スズメバチマムシ、ハブ、毒を持っている生き物は苦手なんですよ。「夜中(明け方?)にサトウキビ畑にいかない」と大丈夫らしいんですが…。

新年かな?お風呂に入っていて、火の清めはゾロアスター教、数はユダヤ、水の清めはパブテスマのヨハネがいますが、インドはガンジス川がありますが、水が汚いから飲み水として水の清めができる地域は日本だけなんですよ。日本の宗教は水と火の両方を使えるんですね。

沖縄、富士山、北海道、この三カ所は日本にとって、非常に大切な神聖域なんですね。人為的に神聖域になっているのが高野山比叡山、御所、皇居、伊勢神宮人為的なものは再建が可能なんですが、自然そのものが大事な場所は荒らされると困るんですね。
水の清めの究極が台風ですよ。米軍基地はともかく自然環境が厳しいというのは、人間に荒らされたら困る地域、東北が雪が多いのもそういう理由でしょう。

山岳宗教、山伏とか、薦めはしませんが、永平寺は禅寺ですが僻地でしょう?大峰山も僻地ですよ。熊野本宮大社平安時代室町時代は京都から1ヵ月くらいかかりますね。それでも上皇様が何回も参詣しています。人間が住むのに快適な場所に神様は降りてこれないですよ。埼玉県の三峰神社日本武尊が開いたんですが電車で行くのも不便ですよ。よく古事記の時代に行ったなあと思います。

林雄介with,you。

〇林雄介公式HP(毎日更新中)
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。

「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他超多数。