林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

もしも国民が首相を選んだら(マガジンランド社)、登場キャラとカラオケに。

いつもありがとうございます。元官僚で開運アドバイザーな作家の林雄介です。(=^▽^=)

「もしも国民が首相を選んだら」(マガジンランド社)

城川れいな。
れいな「ヤッホー。」

林「その登場の仕方やめなよ。」

れいな「林さん、平河大河先生とカラオケに行ってきたんですよね。やっぱり軍歌とか歌うんですか。」

林「平河さんには、ガンダムマクロスのメドレーを聞かされた…。うる星やつらめぞん一刻だけ辛うじてわかった…。」

城川「え!だって、平河さん、着メロ、君が代ですよ。」

林「あれ、パフォーマンスじゃないの?」

れいな「平河さんとはどんな話をしてきたんですか?やっぱり、靖国神社とか領土問題ですか?」

林「銀河鉄道シリーズのレクチャーを受けてきた。初代しかわからなかった…。」

れいな「私ともカラオケに行きましょうよ。」

林「登場キャラとはもういいですよ。この前、加藤さんとカラオケに行ったんですよ。ねえ、加藤さんと同世代だよね、らきすた?って何。」

れいな「アニメですね、たぶん、加藤先生、アニメの曲をご存知なんですか?」
林「永野泰三元衆議院議長。」

れいな「永野さんともカラオケに行ったんですか?何を歌われるんですか?中島みゆきとかさだまさしですか?」

林「最初は世界名作劇場のメドレー…。モーニング娘のメドレー、3時間聞かされた。その後、AKB48ね…。」

れいな「うわ。」

林「永野さんは世代的におにゃんこ世代なんだよね…。なんでモー娘を歌えるんだろうね。あとね、永野さんは戦隊ヒーロほとんど知ってるんですよ…。」

れいな「マジですか。」

林「サンバルカンデンジマンはわかった。

あとね、川口浩について語り合ってきたよ。」

れいな「川口浩って誰ですか?」

林「調べなくていいよ。今度ね、永野さんが政界を引退したら、一緒にネス湖ネッシーを捕まえにいくことになったから。」

れいな「ネッシーって…。なんで、そんな話に…。」

林「永野さんは、その世代なんですよ。永野さんは青森が選挙区じゃないですか?」

れいな「そうですね。」

林「いろいろ地域活性化についてお話をしてね、戸来村にミニ・ピラミッドを建てて、アトランティス発祥の地にすることにしたよ。
あとね、モーゼの墓も作るから。イスラエル大使館から厳重な抗議がきたら、謝っておいてね。」

れいな「いや、外交問題になります。だめですよ。」

林「あと、霞ヶ関埋蔵金が発掘できないから、武田信玄埋蔵金徳川埋蔵金の発掘PTを立ち上げるから、予算よろしくね。」

れいな「日本の未来がおかしくなりますよ。やっぱり、社会性とか大事だと思うんですね。」

林「政治ってロマンですよ。」

れいな「いや、言ってることが理解できないです。それ、私への嫌がらせとしか思えないんですけど。」

林「いや、モーゼの墓は冗談だと思うけど、徳川埋蔵金の話は小泉君は信じてたよ。M資金詐欺に引っかかるタイプの政治家だよね。」

れいな「林さんは私以外の登場キャラと接触しないで下さい。あれ、本田ゆうちゃんとはカラオケに行かなかったんですか?」

林「パラレルワールドだけど、本田ゆうちゃんはまだ、産まれていないんだ…。ゆうちゃんのカルチャーはこれからなんだよ。世代的に只野さん達はエヴァンゲリオン世代だよね。加藤さんや宮原さんは、涼宮ハルヒかのこん世代だよね。AKB48とか唄えるんじゃないのかな。細野党首も、AKB48を歌ってたよ。」

れいな「ジェネレーション・ギャップですね。」

林「古田総理や大石元総理が、サザンやミポリンがわかる世代だよね。学園天国とか唄えるんじゃないのかな?。」

れいな「じゃあ、林さんと私と大石さんと古田総理でカラオケに行きましょうよ。」

林「いや、歌える曲がないし。なんか、みんなマニアックすぎるし。カラオケ苦手だし。嫌な予感がするからいいよ。」
「もしも国民が首相を選んだら(マガジンランド社。)」

林雄介with,you。

〇林雄介公式HP(毎日更新中)
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。

「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他超多数。

〇Googlebooksで読める「林雄介」の無料本。