林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

31、選挙運動って何?(2012年衆議院選挙・解説:林雄介)

 

いつもありがとうございます。林雄介です。

Intely編集部公式サイト、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」が開設されました。

http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22

こんな感じで解説しています!。

31、選挙運動って何?(2012年衆議院選挙・解説:林雄介)

 選挙運動は、衆議院選挙であれば12月4日~12月15日まで、選挙カーで選挙区を回ったり(午前8時~20時まで)、集会で演説をしたり、法定ビラや選挙葉書を出して、自分の政策を訴えて、有権者に投票を訴えるための行動です。

 衆議院選挙は12日間、選挙運動をすることが出来ます。そして、ポスターの枚数、選挙葉書の枚数、使える選挙カーの数、(普通は1台)が決まっています。

 主な選挙運動は、選挙カーで演説したり、集会で演説することです。

選挙運動と政治活動は、別物です。政治活動は、駅などで朝、候補者が演説したり、政策ビラを配ったりする活動です。選挙期間は12日しかありませんから、実は、選挙日までの政治活動で当落が決まることが多いのです。

 選挙運動で、問題になるのは「買収」です。また、飲食物の提供も買収になります。以前は、選挙事務所に来た人達に弁当や食事を提供していました。そこで、公職選挙法で、湯茶や茶菓子程度のものは出せるけれど、ジュース等の提供は買収と決めたのです。

 公職選挙法では、文書、図画の掲載、例えば、ブログやツイッターの更新等は、通常は警察から選挙違反の可能性があるのでやめるように警告が入ります。いきなり逮捕はしません(悪質な場合は別)。

 選挙期間後に、公職選挙法違反の摘発をはじめます。これは、選挙中に警察が捜査すると選挙妨害になるので、原則として、選挙違反の摘発(逮捕)は選挙後です。この時、一番、調べられるのは、買収です。買収というのは「織田信長さんに投票して下さいね」といって選挙事務所の関係者が飲食物を提供したり、現金を配ることです。昔は、秘書に押し付けて候補者が逃げることが多かったので、現在は、選挙の責任者、秘書、候補者の家族等が買収を行えば、連座制が適用され、候補者も罪に問われます。選挙違反で多いのは、「飲み食いをさせて逮捕されるケース」と「運動員にお金を渡して逮捕されるケース」の2つです。

 報酬を支払える選挙運動員の数は法律で決まっているため、ボランティアの運動員を集める必要があります。しかし、実際にはボランティアで運動員を集めるのは困難なため、バイト代を支払って選挙活動を手伝って貰う候補者がいます。これが、買収で摘発されるのです。

 

32、選挙にかかるお金2、ウグイス嬢の給料(2012年衆議院選挙・解説:林雄介)

 衆議院選挙では、選挙カーで「○○候補をお願いします」とアナウンスしている通称ウグイス嬢がいます。このウグイス嬢の日当は1万5千円と決まっています。事務員等の日当は1万円までです。選挙で雇用する事務員や、運転手、ウグイス嬢の数は決まっており、上限を超えて、日当を渡すと公職選挙法違反で「買収」とみなされます。

 ウグイス嬢は日当1万5千円ですから(それ以下でも可能)、12日で18万円となります。そのため、プロのウグイス嬢がいます(フリーのアナウンサーや結婚式の司会をしている)。だいたいは、同じウグイス嬢を使います。あとは、都会だと女子大生を使うこともあります。

 衆議院選挙は、有権者数で使えるお金の上限が違います。だいたい2千万~3千万円です。(参議院比例代表は5千万円)。

 これは、選挙後に金額を報告する必要があります。ただし、逆算して、提出していますから、上限を超すことは絶対にありません。(報告していない労務者に日当を渡すと買収になります。)選挙運動と政治運動があり、選挙運動よりお金がかかるのは事務所の維持費や秘書の人件費等の「政治活動費」です。たとえば、3億円規模で献金を集めている国会議員がいますが、秘書が30人います。国がお金を支払うのは3名までですから、600万円の給料を30人に支払えば、1億8千万円になります。ですから、政治家で一番お金がかかるのが人件費です。次が、事務所費用と、広報費です。

 

 

 

33、閣僚の資産公開、資産ゼロの閣僚のカラクリ(2012年衆議院選挙・解説:林雄介)

 大臣になると資産公開として、家族と本人の資産が公開されます。けれど、たまに資産ゼロの閣僚がいます。このカラクリは、簡単です。

 政治家の資産公開の対象は、定期預金や株式、国債、不動産などです。ですから、賃貸マンションや貸家に住み、普通預金と現金で持っていれば、「資産ゼロ」にできます。

 この資産ゼロも、庶民派というイメージ戦略でしょうが、「政治活動には秘書の人件費や事務所代等のお金がかかります。そこで、資産ゼロをアピールするのは、ポピュラリズムだと思うんですけれどね。

 資産ゼロにするのは、定期預金を解約して、普通預金に移せばいいのです。

林雄介with,you。

〇林雄介公式HP

http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

Intely編集部公式サイト」林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」が開設されました。

http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。

「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他超多数。