林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

開運する神社の正式参拝の作法は神社本庁や国が作っただけ。明治時代にかなり揉めた。

いつもありがとうございます。林雄介です。

神社の真ん中を歩くなとか、祝詞とか二礼二拍手とか、杓子のマナーとか、正装とか、開運本で神社の作法を書く人がいますが、あれ、明治時代と敗戦後、神社本庁が出来た時にまとめただけですよ。ですから、伝統的なものではないんです。

やり方も改定が続いていますよ。正装も明治時代に前に書いたかもしれませんが、武士と公家の正装が違うから、揉めて、神武天皇の頃の衣装を日本の正装にするという政府案もあったんです。で、洋服が弥生時代の格好に似ていたから、洋服を正装にしたんです。君が代、日の丸と同じです。近代国家に国家がないのはおかしいとか、国旗がいるとか、礼装がいるとかいう話になって、とりあえず形だけ整えたんです。礼装は閣議かなんかで決めたんですよ。で、国家神道だから、国と連動して参拝方式等もとりあえず形を整えたんです。ですから、理屈は後付けなんです。そもそも江戸時代は神仏習合していたから、神社で読経したり、神社に法華経を納めたりしていたんですね。
それを明治時代の神仏分離以降に後付けでマナーや祈り方を考えたから、明治時代、敗戦後に作られたマナーですから、伝統があるわけではないんです。


林雄介with,you。

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22

〇林雄介の公式HP「EGG」、林雄介への取材、林雄介への研修依頼はこちらから。
〇林雄介事務所お仕事依頼メールはこちらから。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。