林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

友達に嫉妬しない方法2013年。

いつもありがとうございます。林雄介です。

友達に嫉妬しない方法ってないんですよ。新刊とは違う切り口で書いてみます。
まず、私は成績は上の下でした。中学の時は、G君というのが学年1、2位で、宿題でわからないものはG君に確認していました。
私は成績でトップになったことはありません。ですから、自分より圧倒的に賢い人がいるというのが救いなんです。

ですから、嫉妬する理由がわからないんですね。自分より優秀な人が友達だったらメリットしかないじゃないですか?。
医者とか弁護士とか公認会計士とか政治家とか検事が同級生だったら助かりますけどね。

もう一つ、類友の法則があって、だいたい似たような人が集まるんですよ。ですから、嫉妬心がうまれるかな?と思うんですね。

私は自分より能力が何らかの点で勝っていない人とは友達になりませんけどね。何か秀でたものがありますよ、ノートを集めるのが上手いとか、武道家とか。小学校の時の同級生が武道家で、全国何番の人なんですね。で、中学の時に弟子入りして一番弟子です。いつか指導しはじめますよね?。で、指導しはじめてから弟子入りしたら、一番弟子になるのは難しいじゃないですか?。ですから、中学校の時に一番弟子の免状を書かせましたから一番弟子です。今は、かなり有名な武道家です。

中学の時に体育でバスケをやったんですね。その時に、学年1番のG君とその武道家と、学年で一番スポーツ万能のN君とK君とチームを作りました。で、チーム名は、G君がクレイジー・ティチャーズで届けたんですが却下されたので、K建設株式会社にしました。略称K建。で、主将をK君にして通称「若」。

話がそれますが、体育の先生にはウケなかったですね。マヨネーズというチーム名を絶賛していました。

K建を将来作りましょうと卒業文集に書いてありましたけどね。K君は、シンクタンクの研究員でたまに新聞に出ていますね。G君は財閥系の法務をやっています。

ですから、類友が集まるはずなんですね。嫉妬の余地がないと思うんですね。

知人と友達を混同していないかなと思って、役所でも同期で心を許せる人間は1、2名しかいませんよ。大学のゼミでも、サークルでも、知人はいますが、友達は1、2名しかいませんよ。

類友に話題を戻しますが、嫉妬したくなる友達を集めて仲良くしていたら、嫉妬したくなる友達は羨ましいところがあるんですよね。運気は人から貰えるんですよ。例えば、頭がいい友達の中にいたら、頭がいいという運気がくるんですね。恋愛なら恋愛運。社会運なら社会運。特に、運がいい友達と仲良くなっていつも友達が、気にかけてくれたら運が良くなるんですよ、本当に。
ですから、嫉妬するような羨ましいところがある友達は大事にして、友達が大事にしてくれるようにしたら、その友達の幸運が伝染するんです。同じ理由で不幸も伝染しますけどね…。

ですから、自分より幸運な友達を集めて、幸運な友達から大事にしてもらったらいいんです。不幸な友達を集めたら、不幸が伝染するんです…。林雄介読者一同でなぜ神社やお寺で私が祈祷するのか?皆さんが幸運ならいいですよ、不幸だったら私の運気だけで幸運にできないから神社やお寺で、皆さんの祈祷をするんです。



林雄介with,you。

林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22
〇林雄介の公式HP「EGG」、林雄介への取材、林雄介への研修依頼はこちらから。
〇林雄介事務所お仕事依頼メールはこちらから。

(各ブログにはオリジナル記事もあります!)

○林雄介のアメブロ
http://ameblo.jp/yukehaya22
○林雄介のライブドア(有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
○林雄介のYAHOOブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
○林雄介のSEESAAブログ(auブログ時代の過去記事があります)
http://yukehaya22.seesaa.net/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数



ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―
ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識― [単行本]


絶対スキルアップする公務員の勉強法
絶対スキルアップする公務員の勉強法 [単行本]
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本 [単行本]


よくわかる政治のしくみ (図解雑学)
よくわかる政治のしくみ (図解雑学) [単行本(ソフトカバー)]


よくわかる省庁のしくみ (図解雑学)
よくわかる省庁のしくみ (図解雑学) [単行本]


公務員の教科書 算数・数学編
公務員の教科書 算数・数学編 [単行本]