林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介ですが、検索キーワードにまとめて回答します。(・ω・)/

いつもありがとうございます。林雄介です。(・ω・)/

ちょっと、説明不足だったようなので補足します。私が祓える邪気は、私以外の人間の邪気邪霊と生霊です。私自身の邪気は祓えません。私自身というのは、私の性格の中に入っている邪気です。浮遊霊とか外からきた邪気は祓えますが、私自身の性格(本性)の中に入り込んでいる邪気は祓えません。

ですから、神社やお寺等で祈祷を受けるのです。

検索キーワードですが、まず、生霊をなぜ不動明王真言で返したらダメなのですか?→
ダメというか、生霊が余計に、怒って逆上する可能性が高いんです…。

霊の呼び出し方は?→意識を向ければ来ますが、呼び出さないで下さい。本人が冗談でも呼び出した霊は取れませんし、危険なので取る気もありません…。

林雄介事務所では、除霊は行っておりません→たまにメールがきますが、個人の相談で取るときは、お寺等にお布施を私がして取っているので、無料では取れません。で、全額、私個人の持ち出しですから、金銭的に無理です。本の邪気祓いと書いているのは、浮遊霊、地縛霊、自殺霊、生霊の類です。先祖霊と祟り霊は取れません。出版社や印刷会社、アマゾンコム等についている自殺霊等はとりますが、個人にとりついていたら祟り霊ですから、取れません。限りなく逆恨みに近ければ取れることもありますが、とりつかれている人間に原因があったら無理です。

怪文書の書き方→邪霊がきますから意識を向けない方がいいですよ。怪文書を潰すことはありますが、怪文書そのものを書いたことはありませんから、書き方はわかりません。

弁護士の弱点→大事なことを書くと、同学歴じゃないと無理ですよ。同じ大学から弁護士が出ていなかったら、無理です。弁護士の弱点といっても、同級生の弱点をジワジワついていくだけですから。大学の時に好きだった人の話をジワジワするとか…。

ただし、向こうもこっちの情報を同じくらい持っていますからね。同期や同級生のインテリの弱点を知っていますが、向こうも私の個人情報を持っていますから、負けませんけど、勝つのも無理ですよ。

コブラやハブにネズミが立ち向かったら餌になりますよ。コブラやハブには、マングースをぶつけるしかない。

で、類友がいますからね。コブラコブラのお友達がいますし、マングースマングースのお友達がいますからね。
類友ですから、私の友達は地位か金、どちらかは確実に私より上です。
唯一の例外が高校までの同級生ですが、かわりにバスケをやらせたとか、生徒会で体育祭をお祭りに変えるときに助けてくれた応援団長とか、用心棒の先生とか、私に対する貢献度が高い人ですから。
あとで、手のひらを返す人は信用できないから、最初から最後まで態度を変えていない人しかお付き合いは無理ですよ。
不利な条件になった時って、人員整理に一番最適な時期です。有利な条件の時なら、いくらでも人は群がってきます。不利な条件になった時に、過剰な人員整理をしたらいいんです。向こうからいなくなりますから。

私は、相手の立場では動きません。損得勘定じゃないんです。Aさんなら1千万円、Bさんなら1万円、Cさんなら50万円とか貢献度に応じて金額換算して、その分を返したら音信不通というか、皆さんとも連絡なんか取れないでしょう?。あと、運気のやり取りなんですけどね、日本文芸社さんというのは、私の本は売りきりましたけど、一面広告を出したり、すごい広告費を使っていますから、赤字になっているんです。ですから、私の運気は日本文芸社さんに一定量流れるというか吸い取られるんですよ。
借金ね、かなりの方に貸しましたし、返して貰っていませんけど、こういう私のプラスの分は日本文芸社さんなんかに流れていますね。

最初に広報宣伝にお金をかけた分、平等に返りますよ。

お金ですが、それなりに貢献度が高い人にしか貸せませんよ。貢献度が低かったり、マイナスの人間に貸したら、運気が一気になくなって相手が死にますから。
行動の指針ですが、お互いの運気の増減をみてやっています。

従軍慰安婦なんですが、正直、わかりませんが、もし、日本に非があるなら払った方がいい。ないなら、払ったら韓国に金額プラス利子分の不幸が起こりますよ。

因果って、あまり教えないようにしているんですが、女子高生コンクリート殺人とか、大津いじめ、もし加害者に罪があって償いきれなかった場合、子孫にマイナス分が引き継がれますし、本人が生まれ変わって、やはりかなり辛い思いをします…。

理不尽極まりないことをしたら、生まれ変わって、理不尽極まりない思いをするんですよ…。

私、結構、手柄を奪われるんですが、仕返しはしないんです。手柄を横取りされるということは、前世でそういうことをやっているんですよ。多分、藤原氏でヒドいことをしたか、江戸幕府初期か、まあヒドいことをしたんでしょう。

対抗するのは、次、相手が生まれ変わって同じ思いをしたり死んだら気の毒だからやるんです。憎しみじゃないんです、思いやりです。

理不尽極まりないことをされた時の一番、酷い仕返しの仕方を教えてあげましょうか?。仕返しをしないんです。
いじめ加害者もほうっておくというのが、一番、理不尽極まりない仕返しなんです。

地獄ってね、罰するためにあるんじゃないんですよ。地獄なしで生まれ変わったら、地獄と同じことを肉体を持った人間でやられるんです。
加害者の救済のために罰するんです。死刑に反対しているのもね、死刑になったぐらいで罪が消えないんですよ。寿命を全うさせて、罪を最小限にして生まれ変わらせないと負の連鎖が永遠無窮に続くんです…。


林雄介with,you。

林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22


〇林雄介の公式HP「EGG」、林雄介への取材、林雄介への研修依頼はこちらから。

〇林雄介事務所お仕事依頼メールはこちらから。

(各ブログにはオリジナル記事もあります!)

○林雄介のアメブロ
http://ameblo.jp/yukehaya22

○林雄介のライブドア(有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

○林雄介のYAHOOブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

○林雄介のSEESAAブログ(auブログ時代の過去記事があります)
http://yukehaya22.seesaa.net/

日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数


政治がわかる はじめての法令・条例・政策立案入門
政治がわかる はじめての法令・条例・政策立案入門 [単行本(ソフトカバー)]


ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―
ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識― [単行本]


絶対スキルアップする公務員の勉強法
絶対スキルアップする公務員の勉強法 [単行本]
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本 [単行本]


よくわかる政治のしくみ (図解雑学)
よくわかる政治のしくみ (図解雑学) [単行本(ソフトカバー)]


よくわかる省庁のしくみ (図解雑学)
よくわかる省庁のしくみ (図解雑学) [単行本]


公務員の教科書 算数・数学編
公務員の教科書 算数・数学編 [単行本]


(林雄介のYAHOOブログ公式化推薦のお願い!)
ブログの分散化と分散先での公式ブログ化を推進しています。現在、対象としているブログは、「アメブロ」、「ライブドア・ブログ」、「YAHOOブログ」の3つです。そして、ライブドア・ブログは開設当初から公式ユーザーとなっています。

公式ブログの分散化の目的は、1ブログに集中させれば、そのブログが閉鎖された場合のダメージが大きく、また、そのブログの運営サイトの意向でブログの記事の内容に規制をかけられる恐れがあるからです。

ご多忙な皆さんにお願いするのは恐縮ですが、林雄介の「YAHOO公式ブログ」化のご推薦をお願いいたします。

○ブログタイトル
「作家・林雄介のYAHOO元官僚日記」

○フリガナ
「さっか・はやしゆうすけのYAHOOもとかんりょうにっき」

(登録可能文字数が20文字以内のためタイトルを変更しました。)

登録内容は、作家でも、評論家でもどちらでも。

40文字以内の紹介。
農水省キャリア官僚で政治評論家・作家の林雄介のYAHOOブログ。

200文字以内
お好きにどうぞ。(なくてもかまいません)

○登録サイト
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
○推薦先
https://add.dir.yahoo.co.jp/add_nonbiz?catid=2077875618&addurl=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fyukehayaもし、つながらなければ
http://add.yahoo.co.jp/bridge?catid=2077875618の真ん中の「サイトの推薦無料」からお願いいたします。メルアドと郵便番号は必要ですが、名前は不要です。

(林雄介の紹介の参考にして下さい)
○アメブロ・プロフィール!

○YAHOOブログ・プロフィール!

○YAHOOプロフィール!

○アマゾンコム・著者公式ページ!


○林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)