林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?ニッポンの農業、4章2。8月29日。来月は、論語からスタート。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

中国で、青森とか日本の地名が商標登録されまくっていますからね。ちょうど、この本が出た時に、大島自民党幹事長と党本部でお話しまして、大島幹事長は青森が地盤ですから、「おう、青森を取り上げてくれて、ありがとう」と言われました。クレヨンしんちゃんは、週刊大衆テリー伊藤さんと連載をしていた時に、ちょうど双葉社さんと中国がもめていた時期なんですね。まあ、中国原産の青森りんごとかがあるわけです。

あと、海外に無断持ち出しが出来ない種子そのものもあるんです。特に、イチゴの「とちおとめ」みたいなブランド力があるものは日本に知的所有権があるんですが、海外で勝手に生産されていますからね。

これは、知的所有権やソフトコンテンツを重視してこなかったツケなんですよ。ソフトコンテンツは、企画案やアイデア、商品化された本やゲームは目に見えるハードコンテンツなんです。

目に見えない世界の盗作は、逆に罪が重いんですね。ソフトコンテンツは、人間そのものなんですよ。林雄介の本は、ハードコンテンツ。ソフトコンテンツは、私という人間そのもの。ですから、ハードコンテンツより、ソフトコンテンツである私は、めったに人と会わないし話さない。私のアイデアを盗んでも無意味なんです。私はいくらでも、思いつくから。ソフトコンテンツ重視というのは、本や映画や音楽を大事にすることじゃなくてね、本や映画や音楽や発明を創作できる人間そのものを大事にすることです。
人間そのものを大事にしたら、いくらでもハードコンテンツは作れるんですよ。本や音楽や発明の権利をバカな企業の顧問弁護士に守らせてね、どことはいいませんけど、そういう会社があるんですけど、世襲の経営者で平均寿命まで生きた人がいないわけ。

人間を大事にするかどうかで、頭の良さがわかるわけです。作品を大事にしても作っている人間を大事にしない人間は創作力がないんですよ。ピカソなんかは頼まれると、無料でスケッチをあげちゃってね、いくらでも創作できるから、作品に執着心なんかないんですよ。バカは作品を大事にする。頭がいい人は、作品を作れる人間そのものを大事にする。作品から新しい作品なんか作れないですよ。作品を作るのは人間ですからね。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。