林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

秘密保護法可決前に、公明党にいいことを教えてあげる。(・ω・)/

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

霞ヶ関は、身辺調査で創価学会排除やってるよ、警察庁関係だけかもしれないけど。

国家公務員として知り得た情報じゃないけど(守秘義務違反にならない。)

T原理はいる。
基本的には、上級職に宗教関係と共産党関係を入れたくないから、身辺調査でわかったら弾いてる。だから、T原理は集会なんかに上級職を受けさせる人間は参加させない。

どのレベルまで、調べてるかは知らない。多分、赤旗とか聖教新聞をとってないかぐらいしか無理だと思うけど。

帰化人はわからない。ただ、利害関係者を監督業務につけれないから、パチ屋関係(警察庁)、畜産関係(農水省の畜産)、法務省の入管、公安調査庁は多分、入れていないはずだけど、戸籍謄本の提出って採用後だし…。

なので、内定前に一回、戸籍かなんかの身辺調査をいれてる。どこがやっているかは、禁則事項です。

大蔵省は帰化人がいた。通産省はわからない。外務省は無理。ただ、上級職だけ。自衛官や現場の警察官はいちいち調べられないから、赤旗とか取ってないかぐらい。あと、だいたい的に国籍を調べたら、バレるから、公務員400万人いるし…。警察庁関係のキャリアは帰化人調査をやっていた。今は知らない。

マイナンバーと、公安調査庁なんかの信者名簿を照らし合わせて、創価学会排除やるよ。創価学会に限らず、基本的にはイデオロギーがある人を取りたくないから、グリンピースでもシーシェパードでも排除するけど。

実際に、T原理に霞ヶ関に入り込まれているから、国の身辺調査も当てにならないし…。

試験でふるいにかけてるし、学校でふるいにかけているから、例えば、朝鮮学校から東大に進学していたら、普通は採用しないとは思いますが、役所ごとに方針が違うし…。

帰化人の東大法学部と大和民族の早稲田や慶應の法学部なら帰化人の東大法学部を採用するんでない。官僚の採用基準は国籍より東京帝大だから。

三代続けて東大、官僚は同和地区の方が多い。これは、同和地区は差別されたけれど、東大を出て官僚になれば差別されなかったから。私は、東大というフィルターで同和差別を完全に排除したやり方は、いいやり方だったと思いますよ。

で、創価学会共産党、秘密保護法とマイナンバーで、霞ヶ関から排除されますよ。創価学会は、ターゲットにされている、理由はしらないけど。穿った見方をしたら、T原理が霞ヶ関や清和会に入り込んでいるから、創価学会排除をやりたいのかもしれない。T原理は、機関誌も届けないし、下手したら信者名簿に載っていないから排除できない。

帰化人の排除をしたら憲法違反になるから無理。外務省とか外交交渉や治安関係は上級職は採用しない。一般職は、多分、調べていない。職務権限で戸籍を調べたら自治体経由でバレるから。

住民基本台帳なら勝手に閲覧していると思うけど。

私も自分の身辺調査をどこまでやられたかは知らない。ただ、上級職に誰が合格をしているかを、〇〇が調べるとは聞いています。この段階で帰化人調査はしているはず。赤〇と聖〇新聞は調べている。

とか、いうのを書いたら逮捕される法案なんですよ、秘密保護法は。検察官にも創価学会がいるから、霞ヶ関全体で創価学会排除をしているとは思いませんが、〇〇はやっている。
創価学会はもろ、当事者ですけど、秘密保護法に賛成して大丈夫なのか?。あと、自民党の清〇会を中心とした韓国のカルト、T原理。国会議員と官僚にかなりいる。

秘密保護法が可決されたら、共産党排除や公明党排除の情報を元官僚が流せなくなりますけど、公明党共産党的には大丈夫ですか?。

あと、自民党民主党が、公安調査庁なんかの調査対象になった場合に、密告した元官僚も逮捕されますけど、自民党民主党、大丈夫ですか?。

官僚自身より、政治家が国家権力の監視対象にされるのは、安倍首相とか理解できています?。政治家が公務員を監視するのが秘密保護法じゃないですよ。公務員が政治家を監視するための法律が秘密保護法ですよ。民主党尖閣諸島、中国との海上保安庁への攻撃隠蔽事件とかを内部告発できなくなる。売国奴内閣ができたら、政治家の売国を官僚が告発できなくなる。

民主党政権みたいなのが何回でも出てきますよ。その時に、公務員が政治家と戦えなくなる。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。