林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

お蔵出し写真、岐阜のワンタン屋。(・ω・)/

8b51d0dd.jpg

6ad289f8.jpg

af83ccc8.jpg

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

昔の写真になりますが、私の生まれた岐阜市には大正時代から続くワンタン屋が何軒かあります。

高島屋の前に、老舗のワンタン屋があり丸デブ?、和風中華そばとワンタンを出しています。ただ、私、そのお店にほとんど行ったことがないんですよね。

丸万は、旧近鉄に続く柳ヶ瀬のアーケード(一番デカいやつ)を真っ直ぐに歩いて2本目の通りを左に曲がった先にあります。

このお店のワンタンは具がありません…。

私が小さい頃は柳ヶ瀬はもっとお店がたくさんあって、たくさんの人が買い物に来ていて、休みの日に祖父母と買い物に行くと、よくこの丸万でワンタン麺を食べていました。

昔は、木造のボロい建物だった気がしますが、改装して新しくなったようです。
岐阜市内には、なぜかワンタン屋さんが何軒かあります。

私が東京で生活していることもあるのですが、無理に変えなくていい街もあると最近、他の自治体を訪問しても思うのです。

私が東京でずっと住んでいたのは、早稲田の下町です。地方の方が観光で見るのは丸ビルやお台場やヒルズやスカイツリーだと思うんですが、お台場や天王洲アイルなんか、めったに都民が行かないと思うんですよね、通りはするけど。丸ビルは、観光客と贈答品用の値段だし…。昔の三越みたいなもので、丸の内OLがプレゼント用に使うのが丸ビルなんかで、日常品を丸ビルとかで買わないと思うんですよね。

お台場のラーメン屋も、明らかにぼったくり価格ですからね。

スカイツリーも週1か週2で通りますし、自転車で前まで何回か行ったことがありますが、中に入ったことはない。

自治体の地域振興モデルにお台場や丸ビルやスカイツリーを手本にされても、そもそも都民が行かないような施設が参考になるとは思えません。

箱根にいくよりは安いラクーアは利用率がそれなりに高い気もしますが…。箱根は客単価は高くない。そもそも日帰りできるし…。

箱根の客単価が安定しているのは、都民の世帯所得は日本一高いからですよ。箱根は早稲田大学でもサークルで何回かいくから、都民のリピート率がすごく高いとも思えません。日光とかあるし…。

地域振興モデルで、ミニ東京を目指すのもおかしいし、ガールズ&パンツァーが当たってから地域振興にアニメをという金太郎アメみたいなことをしていますけどね、ガールズ&パンツァーの経済効果はそんなに高くないと思いますよ。

ガールズ&パンツァーで、2年も3年も引っ張るのは無理ですよ。

世田谷にサザエさん効果とか、春日部にクレしん効果なんかないでしょ。
亀有のこち亀だって、銅像が大量にあるだけ。

柴又だって、団子屋と閉館時間が早い記念館と矢切の渡ししかありませんよ。

一つのコンテンツで地域振興の起爆剤になるほど、地域振興は甘くないから。だから、費用をかけずに知恵を絞っていろいろ打ち上げ続けるのが大事なんですが、戦艦大和の巨砲主義と同じで、大きな打ち上げ花火をあげたらなんとかなると思っている。

大きな打ち上げ花火をあげたら、なんとかなるなら、岐阜でやってますよ。農水省でもやってますよ。自治体の打ち上げ花火なんか、最大級でも、JRAの一競馬場の普通の花火より規模が小さいですからね。井戸から出て大海をみないと…。


林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。