林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「中庸」。はじめに。策略家になる方法。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

中庸の解説は、まとめて書きます。日本語の現代語訳で、とにかく読んでください。一度に読むのが難しければ、1日、1、2章ずつ読んでください。現代語訳だけなら20ページ程度の分量ですから、必ず読めます。

次、人間というのは内面性、思いやりと真心が8割、9割になるように修養すべきだと思います。読書会のテキストも内面性重視のテキストになっています。
ただし、来年以降、孫子君主論、戦争論の3テキストは必ずやります。これらのテキストは、策略的な要素が強いのです。もちろん、マキャベリ孫子も、内面性が豊かなお人好しです。策略の本を残す人はお人好し。また、三略等の兵法書もテキストに入れます。

ただ、策略が前面に出ると99%地獄におちます。ですから、防御のために、また、他人を守るために策略を私が用いることはありますが、私自身の一身上の利益のために策略を用いることはしないと決めているのです。そして、一身上の出世や一身上の復讐のために策略、計略を用いたことは一度もないのです。
策略を身につけるのは、ある程度以上の知恵があれば誰でも身につけられます。ただし、策略を用いない自省心は、策略を身につける何十倍も難しいのです。

聖徳太子は、外交で中国を牽制し日本への侵略を防ぎました。ですから、やろうと思えば蘇我馬子らの政敵の排除も可能だったのです。

戦国時代、随一の策略家、武田信玄の武田家は滅亡しています。しかし、宗教家謙信が当主をやっていた上杉家は大名として残ったのです。また、諸葛孔明も漢の復興のために策略を行い続けています。しかし、劉備以外の曹操孫権らから、その才能を買われ好待遇での仕官を求められていますが、断って三国志の最弱国の宰相として、五丈原で野垂れ死にします。この境地を目指さない人間に策略のやり方を教えると、自分で自分のクビをしめて自滅するのです。経験上、それがよくわかっているので、皆さんから見れば倫理や修身に見えるテキストを重視した読書会にしてあるのです。自制心がない人間に、策略のやり方を教えたら、自滅するから、教えられないんですよ。自制心がない人間は策略家にはなれない。策略家は、自己の利益のために策略を使わないという強い自制心がないとなれないのです。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。