林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

児童ポルノ所持規制、秘密保護法に反対する理由。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

法令を作る人間は、罰則規定を最低限にしないといけない。
特に拡大解釈や警察の別件逮捕などに悪用できる法令は、作らせたらダメ。

秘密保護法は廃止して、スパイ防止法を作ればいいだけ。外国に機密指定情報を渡したものは、全て罰すればいいだけ。スパイ防止法で十分。

児童ポルノは、供給規制と流通規制をかければいいだけ。あと、罰則なしで児童ポルノを没収できる規定を作ればいい。児童ポルノを持っていたとしても、売買、流布をしなければ罰しない。売買、流布の罰則規定と児童ポルノの作成を重罰にすればいいだけ。
エロ漫画は子供に見せなきゃいいだけ。宮崎勤事件でも、ロリコンじゃなくて、成人女性の代替として死姦している。
で、ロリコンそのものは、一定割合いるはずだから、禁酒法売春防止法ソープランドと同じで規制をかけすぎると、立法目的の逆効果になる。サイバーパトロールの強化と児童ポルノ流通規制条約で、ネットでの流通規制を国際条約でかけて、サーバーに削除させた方が早い。
あと、性癖は単純なものじゃないはずだから、特にサカキバラ事件みたいな、わけの分からない犯罪も多い。児童ポルノ規制で、犯罪が減るなら規制すればいいけれど、あまり意味がないはず。

尊属殺人違憲判決も父親が娘を近親相姦していたから、性的な目的での児童ポルノの所持に罰則規定をかけても、政策効果が薄い。

国でロリコンの生態系の研究なんかしてないし、エロ漫画や児童ポルノ規制がロリコン犯罪規制には直結しない。もう一つは、親やブローカーが児童ポルノを供給するから供給規制に力をいれた方がいい。

ロリコンが性的な嗜好なら禁酒法と同じで罰則をつけても絶対に入手するし、児童ポルノがなくなって生身の人間に手を出される方が怖い。
性的嗜好なんか、様々だから、極端な話、熟女という特殊なジャンルがあるからアグネスさんに性的嗜好を感じる人間も絶対にいないとは言い切れない。児童ポルノより、死体に興味をもたれる方が怖いし…。あと食肉。性的なポルノを規制しても無意味、多分、本当に危ない人は服を着ていたり、体操服だったり、そっちに興味を持つから、規制をかけるなら、感情論じゃなくて統計学的にロリコンと犯罪の因果関係の研究をしないと無駄な法律が増えるだけ。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。