林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

ブログに戻ります。o(^▽^)o

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

正月三が日はツイッターに出張していました。とりあえず戻ってきました。しかし、新規のフォロワーさんが出てくるかもしれませんから、たまにフォローだけしに戻ります。

140文字でお話するのは、短歌を作るように大変です。また、ブログの読者、本の読者の皆さんがハラハラドキドキしていたように、直接、私がブログ等でやり取りすることはありません。

どうしても短文記事をリツイートされると誤解が生まれるのです。また、国際法解釈の話をしていても国際法そのものを知らなければ話がかみ合わないのです。
ツイッターは本来、フェイスブックと一緒に削除する予定でした。しかし、有名人ツイッターか何かに登録されていたのでツイッターだけブログ記事配信用に生かしておいたのです。

したらば、結構、お会いした方がなぜかフォローしておられたので、どうせ悪口をたくさんかかれるだろうなあと思いましたが、一応、見たのです。

D県会議員やW市議会議員も登録していました。ちなみに、議員関係をフォローしておきました。リフォローがなかった議員は、これを理由に助ける義理がなくなったので助かります。そういえば、大学の児童文化研究会からフォローがありました。年甲斐もなくフォローしにいったからですが。

ついでに、公務員試験系の人たちもフォローしておきましたが、音沙汰がありません。まあ、運ですから。

ブログの更新が激減したようにツイッターに行くとブログの更新ができなくなります。ですから、ブログに戻ります。

老子ですが、1日8章から10章、書き下しと現代語訳で読んでください。次は、孫子にしましょうか?。入手が大変でしょうから、孫子、次がナツメ社の「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」にします。

ツイッター、PCからは読めると思います。読むだけなら面白いと思いますよ。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。