林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?新「論語」学而1。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

新「論語」にしたのは、去年、一度、論語の解説を書いたからです。

1、最初に書きましたが、ここでいう学問とは聖人に至る道の実践です。論語の他の部分を読むと道の実践、私は真心と思いやりと言っていますが、これができていたら、書物はいらないと書いてあるんですね。

書物の知識が大量にあっても実践が伴わない学問は偽物だということです。また、壮大な道だからほとんどの人には理解できないよと最初に書いてある。実学や試験勉強なら結果が見えますが、真心の実践を一生貫くのが孔子がいう学問ですから、一般人には理解できないよと。

2、3。人間の観察の仕方。統治学だから、普段の素行を観察しろと言っている。目上を普段から敬っている人なら反逆者にはならないから家臣にして大丈夫ということ。

巧みな言葉、おべっかやリップサービスを普段からやっている人間は、不誠実な人も多いから気を付けろということです。

4、真心を持って人と接し続けるのが難しい。たまに真心を持つのは簡単なんです。日に三回というのはいつもという意味です。いつも真心で接するのは難しいし、いつも真心で接することができれば聖人だということです。聖人ならどういう生き方をするかということですね。

5、国民を大事にしなさいということ。農繁期に農民をかり出すなと書いてあるということは、農繁期に農民の動員をかけていたんですよ。

6、7 普段から誠実に生きていれば、学問はできているということです。書物を読んで知識があるのが学問じゃないと言っているんです。問いて学ぶ、賢い人に聞いて向上していたら学問があるし、本を大量に読んでも普段の行動に真心がなければ学問はないと逆説的に言っているんです。

8、威厳を持てという意味ではない。軽率なことをするなという意味です。気さくでいいんですよ、孔子が気さくな人だから。軽率に生きるな。優秀じゃない友達を作るなというのは、悪い方に流されるのと、王様や貴族相手に言っているから、劣った友達と悪い遊びをすると税金で豪遊するわけですよ。

9、なぜ先祖や親を大事にし目上を尊ぶのか?社会福祉政策なんです。昔、書いたと思いますが、乳母捨て山、歳を取って生産能力が落ちた人間に酷いことをしないように敬老の教えを出したんですよ。儒教で目上や敬老の教えを強調してあるのは社会福祉政策なんです。
10、どうやったら孔子みたいに国々で敬われるかを聞いている。だから、その発想は間違っているよと。生きざまがしっかりしていれば人々が自然に尊敬するから、尊敬されるために学問するのは本末転倒だということをやんわり答えていますね。

11、世襲制だから、王様なんかが、オリジナリティを出すために、新機軸を毎回、毎回、打ち出したら社会が混乱するから、親の道を尊ぶようにと。孔子は現実主義者だから、形式的な部分は、社会の悪弊を改めさせるためのものですね。

12、価値観と知的レベルの格差。和でおさめようとしても、和の意味が人によって違うから礼がいる。インテリ同士なら世界中仲良くやれるの逆。社会規範を決めないと、和の定義や実践レベルが違うから礼というマニュアルがいるんです。

13、義は損得勘定を越えた世界。信の究極の実践は、損得勘定を越えた義がいるということです。

14、15。君子の生きざま。現実的な衣食住や自己実現を重視すると、聖人になんかなれないんですよ。だから、心や意識を衣食住やこの世の地位や社会的成功なんかにおくなということどす。16、も繋がっていますね。他人の評価を指針にしたら人間としての成長なんか無理ですよということです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。