林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

守護霊はこんな感じ。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

守護霊のイメージが分かりにくいようです。名探偵浅見光彦とお兄さんの浅見陽一郎の関係がわかりやすいかなと思います。
守護霊は高級先祖霊なんですが、高級先祖霊の交流のイメージがわかりにくいようなので、ドラマで人間と守護霊の交流のやり方、人間と守護霊の関係を説明します。

相棒の主人公の右京さんはキャリア官僚です。その右京さんの後ろで守っているのが岸部さんが演じる警察庁官房長です。くせものですが、助けてはくれます。

踊る大捜査線の主人公の青島刑事と高級官僚の室井警視監

浅見光彦(おそらく東洋大)というルポライターと兄の警察庁刑事局長(警視監)の浅見陽一郎。肉親ではあっても、社会的影響力、社会的地位は高く、馴れ馴れし過ぎるのは失礼にあたるのが高級先祖霊である守護霊です。肉親ですから話は聞いてくれますが、客観的に優秀で対等ではない。
浅見光彦が兄弟でなければ、浅見陽一郎と話はできないし頼みごともできません。イメージとしては浅見光彦と浅見陽一郎の関係が肉親ではあっても高級先祖霊というわかりやすい例だと思います。
実際に、これから守護霊になっていくのは浅見陽一郎のような人間です。

また、アニメでは、「ひぐらしになく頃に」の園崎未おんと園崎家党首のおりょう。祖母ですが怖いと。地域も牛耳っていると。

ワンピースだとしろひげとエース。ルフィーとレイリーやガープ。たしきちゃんとスモーカー中将。どんなに親しくても、守護霊の方が社会的実力も能力もあるのです。ガープ中将(祖父)もルフィを殴りますからね。レイリーとルフィが戦えばレイリーは勝ちますよ。
ドラゴンボールだと悟飯とピッコロ。弟子だから可愛いけれど、相手はピッコロですからね。

釣りバカ日誌だと浜ちゃんとすーさん。一応、相手は社長ですからね。

守護霊は時代的には、レアケースで明治時代。普通は江戸時代前半から鎌倉時代の人間がメインです。モロに封建時代の人間なので、礼節にかなりうるさいです。武田信玄でも武田家当主として、兄弟と接していますから、兄弟でも主従関係はあるんです。

現代人にはわかりにくいので、ドラマで説明すると浅見家のような感じになるのです。

守護霊と交流するときに、高級先祖霊ですから、礼節がないと守護霊がかなり不愉快な思いをします。ですから、具体的にフィクションで説明をしました。助けには来ますが、社会的地位は相手の方が上なんです。ですから、タメ口で話したらダメなんです。

タメ口で話すなというのが現代人がイメージしにくい。特に、ツイッターで首相に対等に批判する時代ですから、感覚として平等と思っちゃうんですが、平等ではないし、そもそも能力が同じなら守れないですからね。

あと何百年もすれば、現代人が守護霊になりますから、タメ口でも気にしない守護霊も出てくるかもしれませんが、じゃあ、ネットで首相なりに絡んでいる人は自分の会社の社長や取引先の社長に同じことをできるんでしょうか?。取引先の銀行の頭取とか。

神社の神様、守護霊のさらに上にいますからね。
魔術という検索も多いのですが、冷静に考えて、普通の国民が電話やメールをして、総理がくるか?首相官邸に陳情に一国民がいって首相が会うか?一億人いますから会えないですよ。

オバマ大統領だって米国民と気軽に会うか?ローマ法王がクリスチャン全員にいちいち会うか?

会わないですよ。畏敬の念、社会的な礼節があってはじめて話を聞いてくれるんです。礼節がない人間は絶対に社会は動かせないですよ。神社でもお寺でも、祈祷しないと中に入れないじゃないですか?祈祷するときに頭を下げますよ。基本は土下座。お賽銭箱の前で土下座していてもいいんですが参拝している人から奇異な目で見られます。基本は土下座。

守護霊も土下座が効果的。浅見光彦が陽一郎に土下座したら、しぶしぶ動きますよ。イスラム教でもひれ伏してアラーに祈るでしょ?基本は土下座なんです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。