林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

名刺が増えました。o(^-^)o世界中に教祖が数千万人いる。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

新しく名刺を2種類増やしました。通名で教〇といいます。慈雲教〇という名刺を作る予定でしたが、画数が悪すぎるので、教〇に変えました。名字が教、名前が意です。

ただ、先月、京都でもらってきたのですが、高僧が正しい意味を教えるという意味で、高僧の中に「龍樹菩薩が入っているので、原典に忠実に解釈すると龍樹菩薩以下、高僧が正しい意味を教える」という非常に図々しい名前です。

暗に使うなという本山の意思表示の可能性もあります。慈雲は道教の法士としての日本名の一部です。中国名は、私が死ぬまで公開できませんから、日本名を使います。生きている人間の道教の本名は公開していないはずです。というわけで私の死後に調べてください。
ところで、神職という言い方はマガジンランドの本に書いたようにハコモノがあれば使えるんですよ。自宅に社があって神社本庁に所属していなければ、管理者が神職ですからね。

神社本庁所属の神社より、小さな町の神社なんかたくさんありますからね。明治神宮のように神社本庁から離脱した神社も多々あります。ですから、神主資格や僧侶資格というのは社長と変わらないわけです。

私はイスラム法学者とラビと神父と牧師と神主と僧侶資格をかねようとしているのですが、宗教資格はどうしても越えられない壁があるのです。信者しかなれないんですよ。あらゆる宗教を融合させたバハイ教という宗教がありますがバハイ教はイランは死刑にされますからね。

ちなみにネストリウス派キリスト教も異端として弾圧対象ですが、処女受胎を信じていないとこ。普通に考えて、性交渉なしに子供は生まれないという考えはキリスト教圏では死刑になるのです。
ナイジェリアで女子高生を誘拐したイスラム過激派なんですが、カルトなんですよね。イスラム教は聖職者がいないかわりにイスラム教コーランを解釈するイスラム法学者がいるんですが、勝手になれるので、ウサマ・ビィン・ラディンも、ナイジェリアのテロ組織の指導者もイスラム法学者を名乗ってイスラム教解釈をやっているんですね。で、バハイ教も開祖はイスラム教法学者ですが別のイスラム教法学者に死刑にされました。イスラム教は、感覚的には鎌倉仏教と同じく、日蓮宗、浄土宗、浄土真宗、真言宗天台宗曹洞宗臨済宗、さらに分派があたり日蓮宗系の創価学会さんがあったりと、イスラム教という大きなくくりやシーア派スンナ派というくくりでみない方がいいですよ。枝分かれしまくっていますから、ローマ法王みたいな宗教指導者がいないので、分派ごとに意見調整なんか不可能ですからね。

イスラム教が厄介なのは、話し合いをしようにも、極端な話、100人単位の分派もあるから、イスラム教同士の共通見解もないし、イスラム教で宗教会議をやろうと思ったら万単位でイスラム教法学者を集めないといけないから、話し合いが無理なんです。

仏教の統一見解がないようにカトリックプロテスタントで殺しあいをやっていたように、イスラム教の統一見解もないんですよ。ですから、イスラム教会議、キリスト教会議、仏教会議、ヒンズー教会議をやって世界宗教会議をやれればいいのですが、枝分かれした宗教同士の方が仲が悪いんですよ。イスラエルイスラム教宗教戦争をしていますから、まとまっていますがユダヤ教も分派がたくさんあるんですよ。

カトリック以外は数万から1千万人の宗教の集合体と考えるべきです。創価学会がでかいか小さいかという議論がありますが、単体の宗教というレベルなら数百万人の信者はかなり大きい宗教です。シーア派スンナ派も宗教連合だから、分派がたくさんありますから、シーア派でまとまって億単位で信者がいるんじゃなくて、分派ごとに数万、数十万、数百万人の信者がいるんです。統一宗教指導者がいないから。

今、日本は18万団体、宗教法人がありますが、イスラム教プロテスタントも似たようなものですから、各宗教法人から教祖だけ集めても世界中で何百万人、何千万人の教祖がいるかわからないんですよ。

どうやって、話し合うんだか…。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。