林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

ケーキを7等分してください。愚問、フェルミ推定と同じくらい愚問。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

ネットに面接で、ケーキを7等分にしてくださいという質問をされたと書いてあったので、人事の友人に「そういうバカな質問が流行りなのか聞いた」んですが、「小学校入試じゃないんだし」と苦笑されました。

「不採用の口実じゃないの?そんな質問するバカな会社に入らない方がいい」と言われました。

面接でその手の質問をされたことがないので、感覚的には理解しがたくはあります。

「国産材を普及させる方法、なんかある」、「海外のタックスヘイブンを追跡する効果的な方法」、「日本経済の動体的分析」、一番しつこく聞かれたのは、「やりたい政策は一生に一回できるかどうかわからないけど、それでも働く意思があるかどうか?」。

「行政は現実を扱っているから、仮定の質問にはお答えできない。実務で7等分はしないはず。7等分できる金型を作ればいいけれど、金型を作るより、ケーキを余分に買った方が安いし。大臣、相手なら8等分して、ケーキをあげる相手を増やしてもらうし、首相なら派閥の意向を調整して、8等分でダメか確認するし、あと首相が本当に7等分したいなら金型を作る(首相枠の予算を使う)、首相から財務省に釘さしをしてもらって、7等分できる金型を作る。ただ、首相枠でできるのは1個か2個しかないから、その一個でケーキを7等分するというのが首相の意思なら金型を作る。」

金棒を8つ用意して、ケーキの真ん中に1つ金棒をさして、7つの金棒にテグスをつけて、7等分感覚に固定した台座を上から押しつければ、7等分できるとは思うけど、理論値と違って、科学的に厳密な7等分、半分、等分割そのものが技術的に不可能、ミクロン単位なら何百億かけて筑波の実験室でやっても誤差はでるし、そもそも円形のケーキを作ることが不可能。コンピューター制御でもミクロン単位なら誤差がでるし、半導体でも完全に同じものは作れないのに、現実的に等分割そのものが不可能。あと役人はお受験しているから、お受験系のバカな質問をするのは無意味だし。実務で誤差値0の機械なんか作れないし…。

誤差値は、実務なら出る。0コンマ、何百桁まで下げれても誤差値0はありえない。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。