林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

「絶対わかる法令・条例実務入門」増版のお知らせ。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

皆さんにお支え頂き、超ロングセラーとして「絶対わかる法令・条例実務入門」が増版されました。

今、この本を読み返すと、稚拙な著作を世にだしたことを赤面するばかりです。しかし、稚拙な稚拙な「絶対スキルアップする公務員の勉強法」と「絶対わかる法令・条例実務入門」はロングセラーなのです。逆に、「政治がわかる、はじめての法令・条例・政策立案入門」の方が難しすぎて売れていないという笑えない状況にあります。

初期の本は、早稲田大学で研究者をやりながら書いていますから、時間をかけて書くことができなかったので、薄いし最低限のエッセンスしか書いていないのです。

政治がわかるは、知事や市長の顧問をやってから書いた本なので、さらっと書いてありますが、知事や市長の扱い方、また自治体の課長~係長に昇進した初期の読者を対象にして書いてある分、初心者用の本でありながら、知事や市長、また部課長の管理職マニュアル化しているのです。

ですから、三冊の基本書を押さえれば必ず出世する公務員になれるのです。特に、20代、30代の公務員の方には必ず役に立つ本です。ゆとり教育が廃止され、来年度から大学入試の難易度があがります。さらに、5年後には、脱ゆとり教育世代が新公務員として入ってきます。脱ゆとり世代は、必ず「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」を読みます。

考えてみれば無責任なゆとり教育で育ったゆとり世代は被害者ではありますが、ゆとりではない氷河期世代と脱ゆとり世代に挟まれる形になり、必ず将来、勉強していなかった知識差で上司と部下に苦しめられることになるのです。ですから、私の基本3書は難易度を下げてありません。しばらくは一般書の難易度は下げていきますが、公務員本の難易度を下げるとゆとり世代が上と下から必ず迫害を受けますから、ゆとらないレベルの本にしてあります。私の基本3書が理解できないと10年後必ず苦しい立場になるのです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。